特許
J-GLOBAL ID:201203000105852445

組電池

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (5件): 三好 秀和 ,  岩▲崎▼ 幸邦 ,  伊藤 正和 ,  高橋 俊一 ,  高松 俊雄
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-034339
公開番号(公開出願番号):特開2012-138362
出願日: 2012年02月20日
公開日(公表日): 2012年07月19日
要約:
【課題】 組電池を構成する複数の薄型電池の劣化度合いを極力均一にさせる組電池を提供する。【解決手段】 本願の組電池は、充放電時の温度が高い薄型電池1B、1Cほど、充放電時の各薄型電池の満充電容量に対する残容量割合を低くし、又は、積層方向内側に位置する薄型電池1B、1Cほど、充放電時の各薄型電池の満充電容量に対する残容量割合を低くすることによって、複数の薄型電池に温度のばらつきがある場合であっても、複数の薄型電池の劣化度合いを極力均一にさせる。【選択図】 図1
請求項(抜粋):
複数の薄型電池を電気的に接続して成る組電池であって、 充放電時の各薄型電池の満充電容量に対する残容量割合を、充放電時の温度が低い薄型電池は、充放電時の温度が高い薄型電池に対して、低い残容量割合としたことを特徴とする組電池。
IPC (6件):
H01M 10/48 ,  H01M 10/44 ,  H01M 2/10 ,  H01M 10/50 ,  H01M 10/42 ,  H02J 7/02
FI (6件):
H01M10/48 P ,  H01M10/44 P ,  H01M2/10 Y ,  H01M10/50 ,  H01M10/42 P ,  H02J7/02 H
Fターム (25件):
5G503AA01 ,  5G503BA03 ,  5G503BB01 ,  5G503CA11 ,  5G503CB11 ,  5G503HA01 ,  5H030AA01 ,  5H030AS06 ,  5H030BB00 ,  5H030DD00 ,  5H030FF24 ,  5H030FF46 ,  5H031AA09 ,  5H031CC09 ,  5H031KK00 ,  5H040AA36 ,  5H040AS11 ,  5H040AT04 ,  5H040AY06 ,  5H040DD03 ,  5H040DD08 ,  5H040DD26 ,  5H040JJ09 ,  5H040NN03 ,  5H040NN05
引用特許:
審査官引用 (5件)
全件表示

前のページに戻る