特許
J-GLOBAL ID:201203004900775241

撮像装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 鎌田 久男
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2010-285394
公開番号(公開出願番号):特開2012-133151
出願日: 2010年12月22日
公開日(公表日): 2012年07月12日
要約:
【課題】AF精度が向上された撮像装置を提供する。【解決手段】本発明の撮像装置1は、フォーカスレンズ23を含む結像光学系20を通過する被写体光の光量を調整する絞り部24と、被写体光の予定結像面101上に複数設けられ、一対の光電変換素子122,123からなる光電変換素子の組を複数組含み、それが設けられている箇所における被写体光の合焦状態を検出可能な焦点検出部210〜221と、焦点検出部210〜221の中から特定の焦点検出部210〜221を選択する選択部11,16、選択された焦点検出部で検出された合焦状態に基づいて、該選択された焦点検出部が設けられている箇所で被写体光が合焦するようにフォーカスレンズ23を駆動制御し、絞り部24の開口径の大きさによって、予定結像面101上における、選択部11,16が焦点検出部を選択することができる選択可能領域を変更する制御部11,25と、を備えることを特徴とする。【選択図】図2
請求項(抜粋):
フォーカスレンズを含む結像光学系を通過する被写体光の光量を調整する絞り部と、 前記被写体光の予定結像面上に複数設けられ、それぞれが、一対の光電変換素子からなる光電変換素子の組を複数組含む焦点検出部であって、該焦点検出部が設けられている箇所における前記被写体光の合焦状態を検出可能な焦点検出部と、 前記複数設けられた前記焦点検出部の中から特定の焦点検出部を選択する選択部と、 前記選択された焦点検出部で検出された合焦状態に基づいて、該選択された焦点検出部が設けられている箇所で前記被写体光が合焦するように前記フォーカスレンズを駆動制御し、 前記絞り部の絞り値の大きさによって、前記予定結像面上における、前記選択部が前記焦点検出部を選択することができる選択可能領域を変更する制御部と、 を備えることを特徴とする撮像装置。
IPC (4件):
G02B 7/28 ,  G02B 7/34 ,  G03B 13/36 ,  H04N 5/232
FI (4件):
G02B7/11 N ,  G02B7/11 C ,  G03B3/00 A ,  H04N5/232 H
Fターム (24件):
2H011BA23 ,  2H011DA01 ,  2H151BA06 ,  2H151BA17 ,  2H151BA18 ,  2H151CB09 ,  2H151CB21 ,  2H151CB22 ,  2H151DA07 ,  2H151DA15 ,  2H151DA17 ,  2H151DA26 ,  2H151EA20 ,  2H151GA17 ,  5C122DA04 ,  5C122EA12 ,  5C122FB04 ,  5C122FD01 ,  5C122FD07 ,  5C122FD10 ,  5C122FD13 ,  5C122HA29 ,  5C122HA82 ,  5C122HA87
引用特許:
審査官引用 (8件)
  • カメラ
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平4-154168   出願人:キヤノン株式会社
  • 特開平1-289905
  • 特開平1-289905
全件表示

前のページに戻る