特許
J-GLOBAL ID:201203016418918319

談話要約生成システムおよび談話要約生成プログラム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 筒井 大和 ,  小塚 善高 ,  筒井 章子
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2010-140672
公開番号(公開出願番号):特開2012-003701
出願日: 2010年06月21日
公開日(公表日): 2012年01月05日
要約:
【課題】話し言葉やノイズといった談話データの特性に強く、談話データの構造を解析した結果から、所望の項目や内容が含まれ、かつ不要な項目が含まれない形で要約を生成する談話要約生成システムを提供する。【解決手段】談話データ101および談話構造の解析結果である談話セマンティクス200を入力とし、談話についての要約を生成して出力する談話要約生成システム1であって、談話データ101において要約300に含めるべき部分を特定するための単語の連接のパターンと、要約300に含める要約文章のひな型との対応のリストを指定した要約テンプレート72と、要約テンプレート72に指定された各パターンと談話データ101とのマッチングを行い、マッチした場合に要約テンプレート72におけるマッチしたパターンに対応する要約文章のひな型から要約文章を生成して要約300に追加する談話要約部70とを有する。【選択図】図1
請求項(抜粋):
音声認識処理によって談話の内容がテキスト化された談話データ、および前記談話データにおける前記談話の構造の解析結果である、前記談話全体の意味内容を把握するための情報である談話セマンティクスを入力とし、前記談話についての要約を生成して出力する談話要約生成システムであって、 前記談話データにおいて所定の内容の発話を行っているものと想定され前記要約に含めるべき部分を特定するための単語の連接のパターンと、前記要約に含める要約文章のひな型との対応のリストを指定した要約テンプレートと、 前記要約テンプレートに指定された前記各パターンと前記談話データとのマッチングを行い、マッチした場合に、前記要約テンプレートにおけるマッチした前記パターンに対応する前記要約文章のひな型から前記要約文章を生成して前記要約に追加する談話要約部とを有することを特徴とする談話要約生成システム。
IPC (3件):
G06F 17/21 ,  G06F 17/30 ,  G06F 17/28
FI (4件):
G06F17/21 550A ,  G06F17/30 220A ,  G06F17/30 170A ,  G06F17/28 Z
Fターム (8件):
5B075ND03 ,  5B075NS01 ,  5B075PP07 ,  5B075PP24 ,  5B091AA15 ,  5B091CA12 ,  5B091CA14 ,  5B109QA05
引用特許:
出願人引用 (6件)
全件表示
審査官引用 (6件)
全件表示
引用文献:
前のページに戻る