特許
J-GLOBAL ID:201203024329274338

車両用前照灯

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 小西 富雅 ,  中村 知公
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2011-068310
公開番号(公開出願番号):特開2012-204168
出願日: 2011年03月25日
公開日(公表日): 2012年10月22日
要約:
【課題】小型で低コストな車両用前照灯を提供する。【解決手段】車両用前照灯10のランプユニット11は、ヒートシンク12およびアウタレンズ13によって囲まれ、光源ユニット14,15および光源取付部12bが収容される灯室Sと、灯室Sの内部にてヒートシンク12に貫通形成されて防水キャップ12fが被着された防水構造の呼吸孔12dと、灯室Sの内部にてヒートシンク12に貫通形成された配線挿通孔12eと、配線挿通孔12eに挿通されて光源ユニット14,15と接続される配線ケーブル18と、灯室Sの外部にてヒートシンク12に取付固定された光軸調整用フレーム20との連結部12g〜12iを備える。【選択図】 図1
請求項(抜粋):
発光素子が搭載された光源ユニットと、 前記光源ユニットが取付固定される光源取付部を有するヒートシンクと、 前記ヒートシンクに取付固定されたアウタレンズと、 前記ヒートシンクおよび前記アウタレンズによって囲まれ、前記光源ユニットおよび前記光源取付部が収容される灯室と、 前記灯室の内部にて前記ヒートシンクに貫通形成された防水構造の呼吸孔と、 前記灯室の内部にて前記ヒートシンクに貫通形成された配線挿通孔と、 外部から前記配線挿通孔に挿通されて前記光源ユニットと接続される配線ケーブルと、 前記灯室の外部にて前記ヒートシンクに取付固定された光軸調整機構との連結部と を備えるランプユニットが設けられた車両用前照灯。
IPC (3件):
F21S 8/10 ,  F21S 8/12 ,  H01L 33/48
FI (4件):
F21S8/10 531 ,  F21S8/10 542 ,  F21S8/12 252 ,  H01L33/00 400
Fターム (14件):
3K243AA08 ,  3K243AC06 ,  3K243BD04 ,  3K243BE09 ,  3K243CB04 ,  3K243CC04 ,  5F041AA14 ,  5F041AA33 ,  5F041AA34 ,  5F041AA47 ,  5F041DC81 ,  5F041DC91 ,  5F041EE23 ,  5F041FF11
引用特許:
審査官引用 (6件)
  • 車両用灯具
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2008-024110   出願人:スタンレー電気株式会社
  • 車両用灯具の呼吸孔構造
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2005-238815   出願人:市光工業株式会社
  • 車両用灯具
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2008-044284   出願人:市光工業株式会社
全件表示

前のページに戻る