特許
J-GLOBAL ID:201203029450510342

動画情報配信システム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 池田 治幸 ,  池田 光治郎
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2011-211496
公開番号(公開出願番号):特開2012-093734
出願日: 2011年09月27日
公開日(公表日): 2012年05月17日
要約:
【課題】複数の動画を組み合わせて同期出力させる共演動画において、エンターテイメント性の高い演奏評価を実現する。【解決手段】共演動画情報の組み合わせに係る1対の動画情報それぞれに含まれる音声情報に対応して演奏評価を行う演奏評価制御手段176と、サーバ装置12から配信される共演動画情報の組み合わせに係る1対の動画情報を同期して出力させる動画出力制御手段160と、その動画出力制御手段160による共演動画情報の組み合わせに係る1対の動画情報の同期出力に際して、演奏評価制御手段176による各動画情報に含まれる音声情報の演奏評価結果に基づいて、それら1対の動画情報が化体するプレイヤが相互に対戦する対戦ゲームを実行するゲーム実行制御手段174とを、備えたものであることから、共演動画に係る1対の動画それぞれの演奏評価に応じて仮想的な対戦ゲームを実行することで、共演動画の新たな楽しみ方を提示できる。【選択図】 図5
請求項(抜粋):
所定の通信回線を介して複数の通信端末装置に対する動画情報の配信を行う動画情報配信システムであって、 前記通信端末装置から投稿された情報を記憶するデータベースと、 前記通信回線を介して前記通信端末装置から、予め定められた複数の楽曲データの何れかに対応する音声情報を含む動画情報の投稿を受け付け、該投稿された動画情報を対応する楽曲データと関連付けて前記データベースに記憶させる投稿受付制御手段と、 該投稿受付制御手段により受け付けられる、共通の楽曲データに関連付けられた1対の動画情報を組み合わせて共演動画情報を編集し、該編集された共演動画情報を該共通の楽曲データと関連付けて前記データベースに記憶させる共演動画編集制御手段と、 前記共演動画情報の組み合わせに係る1対の動画情報それぞれに含まれる音声情報に対応して、予め定められた関係から前記共通の楽曲データに基づいて各動画情報毎に該音声情報の演奏評価を行う演奏評価制御手段と、 前記通信回線を介しての前記通信端末装置からの配信要求に応じて、前記データベースに記憶された該配信要求に係る動画情報及び共演動画情報を該通信端末装置に配信する動画配信制御手段と、 該動画配信制御手段により配信される共演動画情報の組み合わせに係る1対の動画情報を同期して出力させる動画出力制御手段と、 該動画出力制御手段による前記共演動画情報の組み合わせに係る1対の動画情報の同期出力に際して、前記演奏評価制御手段による各動画情報に含まれる音声情報の演奏評価結果に基づいて、それら1対の動画情報が化体するプレイヤが相互に対戦する対戦ゲームを実行するゲーム実行制御手段と を、備えたものであることを特徴とする動画情報配信システム。
IPC (2件):
G10K 15/04 ,  A63F 13/00
FI (2件):
G10K15/04 302D ,  A63F13/00 E
Fターム (4件):
2C001AA17 ,  2C001BB10 ,  2C001BC09 ,  5D108BF20
引用特許:
出願人引用 (7件)
全件表示

前のページに戻る