特許
J-GLOBAL ID:201203029828915516

解析システム、脈波解析装置、およびプログラム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 上柳 雅誉 ,  須澤 修 ,  宮坂 一彦
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2011-044787
公開番号(公開出願番号):特開2012-179276
出願日: 2011年03月02日
公開日(公表日): 2012年09月20日
要約:
【課題】生体情報測定装置を装着して脈波をモニタリングする利用者に対し、そのまま放置しておくと重度の心疾患に至るような脈波の異常を確実に知らせる。【解決手段】生体情報測定装置1は、利用者の脈波を検出し、検出した脈波を示す生体情報データを携帯電話機4からサーバ装置7に送信する。サーバ装置7は、生体情報データが示す脈波が不整脈とみなし得る波形パターンと一致する波形部分を有する場合に、該当する波形パターンの識別子をハードディスクに記憶する。サーバ装置7は、ハードディスク内における識別子の記憶履歴から波形パターンの出現回数を集計し、出現回数が閾値を上回った場合、携帯電話機4に宛ててアラーとメッセージを送信する。【選択図】図1
請求項(抜粋):
生体情報測定装置とサーバ装置とを有する解析システムであって、 前記生体情報測定装置は、 利用者から生体情報を検出する検出手段と、 前記検出手段により生体情報を検出して前記サーバ装置に送信する制御を時間を空けて繰り返すとともに、前記サーバ装置から利用者に注意を促すアラートメッセージを受信した場合に、このアラートメッセージに応じた報知を行う制御手段と を具備し、 前記サーバ装置は、 前記生体情報測定装置から生体情報が受信される都度、前記生体情報に所定の特徴を持った情報が含まれているか否か解析する解析手段と、 前記解析手段による解析の結果、前記生体情報測定装置から受信された生体情報に前記所定の特徴を持った情報が含まれていた場合に前記アラートメッセージを前記生体情報測定装置に送信するアラート通知手段と を具備する ことを特徴とする解析システム。
IPC (1件):
A61B 5/024
FI (1件):
A61B5/02 310H
Fターム (15件):
4C017AA09 ,  4C017AB01 ,  4C017AB02 ,  4C017AB03 ,  4C017AB08 ,  4C017AC28 ,  4C017BC20 ,  4C017BC23 ,  4C017BD06 ,  4C017CC06 ,  4C017CC10 ,  4C017DD14 ,  4C017DD17 ,  4C017EE01 ,  4C017FF05
引用特許:
出願人引用 (10件)
全件表示
審査官引用 (8件)
全件表示

前のページに戻る