特許
J-GLOBAL ID:201203042984542343
グロープラグ
発明者:
,
,
出願人/特許権者:
代理人 (1件):
特許業務法人サクラ国際特許事務所
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2011-149791
公開番号(公開出願番号):特開2012-042196
出願日: 2011年07月06日
公開日(公表日): 2012年03月01日
要約:
【課題】従来に比べて耐熱性及び耐久性の向上を図ることのできるグロープラグを提供する。【解決手段】シーズ管内に発熱コイルを収容したシーズヒータを用いたグロープラグである。シーズ管は、クロム(Cr)を21〜30mass%、炭素(C)を0.05〜0.30mass%、アルミニウム(Al)を1.0〜2.4mass%、チタン(Ti),ジルコニウム(Zr),ニオブ(Nb)のうちの1種類以上を0.1〜0.3mass%含むニッケル基合金からなり、当該シーズ管の周方向横断面で金属組織を観察したとき、金属組織の大きさが、JIS G0551(2005年)による結晶粒度番号において変動が2以内であり、かつ、ビッカース硬度が200〜400の範囲内である。【選択図】図3
請求項(抜粋):
シーズ管内に発熱コイルを収容したシーズヒータを用いたグロープラグであって、
前記シーズ管は、クロム(Cr)を21〜30mass%、炭素(C)を0.05〜0.30mass%、アルミニウム(Al)を1.0〜2.4mass%、チタン(Ti),ジルコニウム(Zr),ニオブ(Nb)のうちの1種類以上を0.1〜0.3mass%含むニッケル基合金からなり、当該シーズ管の周方向横断面で金属組織を観察したとき、金属組織の大きさが、JIS G0551(2005年)による結晶粒度番号において変動が2以内であり、
かつ、ビッカース硬度が200〜400の範囲内である
ことを特徴とするグロープラグ。
IPC (4件):
F23Q 7/00
, H05B 3/12
, H05B 3/18
, H05B 3/44
FI (5件):
F23Q7/00 U
, F23Q7/00 605Z
, H05B3/12 A
, H05B3/18
, H05B3/44
Fターム (11件):
3K092PP16
, 3K092QA01
, 3K092QB02
, 3K092QB27
, 3K092RA01
, 3K092RB30
, 3K092RD02
, 3K092VV09
, 3K092VV12
, 3K092VV34
, 3K092VV40
引用特許:
前のページに戻る