特許
J-GLOBAL ID:201203062123690490

シリケート蛍光体およびその製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 押田 良隆
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2011-119130
公開番号(公開出願番号):特開2012-144689
出願日: 2011年05月27日
公開日(公表日): 2012年08月02日
要約:
【課題】近紫外LEDの発光波長である400nm前後で励起されて強発光し、励起波長の変化による発光強度変化が少ない青色蛍光体と、その蛍光体を簡便に得る製造方法を提供する。【解決手段】Ba1-xEuxZrSiyO3+2y(但し、0.001≦x≦0.5、2.5≦y≦3)の組成式で表されるシリケート蛍光体であって、粉末X線回折パターンにおいて、BaZrSi3O9の回折パターンを有し、励起波長400nmにおける発光強度が励起波長300nmにおける発光強度の40%以上、励起波長380nm〜420nmの範囲において、(Iex380nm-Iex420nm)/Iex380nm×100の式で表される発光強度変化率が30%以下であることを特徴とする。【選択図】図3
請求項(抜粋):
Ba1-xEuxZrSiyO3+2y(但し、0.001≦x≦0.5、2.5≦y≦3)の組成式で表されるシリケート蛍光体であって、 粉末X線回折パターンにおいて、BaZrSi3O9の回折パターンを有し、 励起波長400nmにおける発光強度が励起波長300nmにおける発光強度の40%以上、 励起波長380nm〜420nmの範囲において、下記(1)式で表される発光強度変化率が30%以下、 であることを特徴とする。
IPC (3件):
C09K 11/67 ,  C09K 11/08 ,  H01L 33/50
FI (3件):
C09K11/67 ,  C09K11/08 B ,  H01L33/00 410
Fターム (11件):
4H001CA04 ,  4H001CA07 ,  4H001CF02 ,  4H001XA08 ,  4H001XA14 ,  4H001XA40 ,  4H001XA56 ,  4H001YA63 ,  5F041AA04 ,  5F041AA09 ,  5F041EE25
引用特許:
出願人引用 (6件)
全件表示
審査官引用 (6件)
全件表示

前のページに戻る