特許
J-GLOBAL ID:201203073526758747

固体撮像装置及びその駆動方法並びに電子機器

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 佐藤 隆久
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2010-209113
公開番号(公開出願番号):特開2012-049485
出願日: 2010年09月17日
公開日(公表日): 2012年03月08日
要約:
【課題】固体撮像装置において画像としての不自然さを発生させずに、ダイナミックレンジを拡大する。【解決手段】マトリクス状に配置された画素に区分して光電変換部(フォトダイオード11R,11G,11B)が形成された受光面を有する半導体基板10上に、上記の画素から選択された一部の画素における光電変換部に対する光入射路において、印加電圧に応じて光透過率が第1透過率から第2透過率に変化するエレクトロクロミック膜16が形成されており、エレクトロクロミック膜の下層に下部電極15が形成され、エレクトロクロミック膜の上層に上部電極17が形成されている構成とする。【選択図】図3
請求項(抜粋):
マトリクス状に配置された画素に区分して光電変換部が形成された受光面を有する半導体基板と、 前記画素から選択された一部の前記画素における前記光電変換部に対する光入射路において前記半導体基板上に形成され、印加電圧に応じて光透過率が第1透過率から第2透過率に変化するエレクトロクロミック膜と、 前記エレクトロクロミック膜の下層に形成された下部電極と、 前記エレクトロクロミック膜の上層に形成された上部電極と を有する固体撮像装置。
IPC (2件):
H01L 27/14 ,  H04N 5/369
FI (2件):
H01L27/14 D ,  H04N5/335 690
Fターム (18件):
4M118BA06 ,  4M118CA02 ,  4M118CA03 ,  4M118CA32 ,  4M118GC07 ,  4M118GC08 ,  4M118GC14 ,  4M118GC17 ,  4M118GC20 ,  4M118GD04 ,  4M118GD07 ,  4M118HA35 ,  5C024AX01 ,  5C024CX43 ,  5C024CY42 ,  5C024CY47 ,  5C024DX01 ,  5C024EX51
引用特許:
出願人引用 (7件)
全件表示
審査官引用 (7件)
全件表示

前のページに戻る