特許
J-GLOBAL ID:201203089974611157

照明装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (7件): 岩瀬 吉和 ,  小野 誠 ,  金山 賢教 ,  坪倉 道明 ,  重森 一輝 ,  大谷 寛 ,  城山 康文
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2011-254606
公開番号(公開出願番号):特開2012-119314
出願日: 2011年11月22日
公開日(公表日): 2012年06月21日
要約:
【課題】照明装置の性能を改善すること。【解決手段】実施例による照明装置は、一面を有し、収容部を有するガイド部を有し、当該一面の外周に配置された第1突出部を有する放熱体と、放熱体の一面に配置された発光モジュール部と、放熱体と結合され、放熱体の収容部と結合する係止突起を有し、放熱体の第1突出部と結合する溝を有するカバー部とを備え、係止突起と収容部との結合により放熱体とカバー部の分離が制限され、第1突出部とカバー部の溝との結合によりカバー部の回転が制限される。【選択図】 図1
請求項(抜粋):
一面を有し、収容部を有するガイド部を有し、前記一面の外周に配置された第1突出部を有する放熱体と、 前記放熱体の前記一面に配置された発光モジュール部と、 前記放熱体と結合され、前記放熱体の前記収容部と結合する係止突起を有し、前記放熱体の前記第1突出部と結合する溝を有するカバー部と を備え、 前記係止突起と前記収容部との結合により前記放熱体と前記カバー部との分離が制限され、 前記第1突出部と前記カバー部の前記溝との結合により前記カバー部の回転が制限される、照明装置。
IPC (8件):
F21S 2/00 ,  F21V 19/00 ,  F21V 23/00 ,  F21V 29/00 ,  F21V 3/00 ,  F21V 3/02 ,  F21V 5/00 ,  H01L 33/48
FI (12件):
F21S2/00 224 ,  F21S2/00 100 ,  F21V19/00 150 ,  F21V19/00 170 ,  F21V23/00 190 ,  F21V29/00 111 ,  F21V3/00 320 ,  F21V3/02 200 ,  F21V5/00 510 ,  F21V5/00 630 ,  F21S2/00 220 ,  H01L33/00 400
Fターム (20件):
3K013AA07 ,  3K013BA01 ,  3K013CA05 ,  3K013CA16 ,  3K014AA01 ,  3K014LA01 ,  3K014LB04 ,  3K243MA01 ,  5F041AA11 ,  5F041AA31 ,  5F041DA09 ,  5F041DA14 ,  5F041DA20 ,  5F041DA44 ,  5F041DA45 ,  5F041DA77 ,  5F041DA82 ,  5F041DB08 ,  5F041EE25 ,  5F041FF11
引用特許:
出願人引用 (4件)
  • 照明装置及び照明器具
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2008-325743   出願人:東芝ライテック株式会社
  • 電球形LEDランプおよび照明装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2007-223635   出願人:東芝ライテック株式会社
  • 発光装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2002-080960   出願人:浜松ホトニクス株式会社
全件表示
審査官引用 (4件)
  • 照明装置及び照明器具
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2008-325743   出願人:東芝ライテック株式会社
  • 電球形LEDランプおよび照明装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2007-223635   出願人:東芝ライテック株式会社
  • 発光装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2002-080960   出願人:浜松ホトニクス株式会社
全件表示

前のページに戻る