研究者
J-GLOBAL ID:201301067743770496   更新日: 2025年07月07日

山本 洋司

Yamamoto Yohji
所属機関・部署:
職名: 教授
研究分野 (1件): 熱工学
研究キーワード (4件): 宇宙推進 ,  燃焼工学 ,  エネルギーキャリア ,  熱機関
競争的資金等の研究課題 (12件):
  • 2023 - 2026 再生冷却と反応を利用した放電安定化によるDMEアークジェットの高寿命・高性能化
  • 2025 - 衝突ジェット流とビデオカメラを用いた非接触型血圧連続計測 システム開発
  • 2024 - 固体ロケット推力制御のためのジメチルエーテルを空圧源とするジェル状推進薬供給装置の開発
  • 2022 - 白金族元素コーティングノズルによるグリーンプロペラントアークジェットスラスタの高性能化
  • 2022 - 遠隔操作/看護ロボットに搭載できるビデオカメラの目とジェット流のディバイスを用いたハイブリッド型高精度血圧連続計測システムの開発
全件表示
論文 (13件):
  • Ayumu Yamamoto, Kota Taoka, Koh Hirakawa, Yoshiki Yanagita, Yuko Miyamura, Yohji Yamamoto, Takeshi Tachibana, Tetsuya Kimura, Masaaki Tamagawa. FUNDAMENTAL INVESTIGATION ON CONTACTLESS AND CONTINUOUS BLOOD PRESSURE MEASUREMENT BY IMPINGING JET FLOW AND IMAGING PHOTOPLETHYSMOGRAPHY. ICIC Express Letters. 2025. 19. 5. 527-534
  • Ayumu Yamamoto, Yoshiki Yanagita, Yuko Miyamura, Takeshi Tachibana, Yohji Yamamoto, Tetsuya Kimura, Masaaki Tamagawa. Observation of Deformation Process of Elastic Tubes for Pulsatile Flow by Impinging Jet Flows and Its Application to Novel Measurement Method of Blood Pressure. Journal of Advanced Research in Fluid Mechanics and Thermal Sciences. 2024. 119. 2. 149-159
  • Yohji Yamamoto, Takeshi Tachibana. Decomposition promotion of nitrous oxide for its use as an energy carrier. Fuel. 2024. 364. 131055
  • Yohji Yamamoto, Takeshi Tachibana. Microthrusters’ Combustion Control Using Jellied Propellant Flowing Through an Orifice Plate. Journal of Propulsion and Power. 2023. 39. 2. 294-296
  • Yohji Yamamoto, Takeshi Tachibana. Performance Characteristics of a Water/Dimethyl-Ether Propellant Arcjet. Journal of Propulsion and Power. 2020. 36. 4. 639-641
もっと見る
MISC (1件):
  • 山本洋司, 橘武史. コーティングノズルを用いたプラズマトーチ. 北九州工業高等専門学校研究報告. 2023. 56. 1-2
特許 (4件):
講演・口頭発表等 (27件):
  • Characteristics of low-concentration bioethanol fuel reforming with DME for internal combustion SI engines
    (The 8th International Symposium on Energetic Materials and their Applications 2024)
  • Spray combustion characteristics of a trial liquefied cellulose fuel
    (The 8th International Symposium on Energetic Materials and their Applications 2024)
  • アークジェットと二液式を併用し液化ガスを推進剤とするデュアルモード推進系
    (第68回宇宙科学連合講演会 2024)
  • 非接触型連続血圧計測のための衝突ジェット気流による弾性チューブ変形挙動の観察
    (日本機械学会九州支部 第77期総会講演会 2024)
  • プロペラント予熱によるDME アークジェットスラスタの性能向上検討
    (日本航空宇宙学会西部支部講演会 2023)
もっと見る
学歴 (1件):
  • - 2012 九州工業大学 工学府博士後期課程 機械知能工学専攻
学位 (1件):
  • 博士(工学) (九州工業大学)
経歴 (3件):
  • 2018/04 - 現在 北九州工業高等専門学校 生産デザイン工学科 機械創造システムコース 教授
  • 2015/04 - 2018/03 北九州工業高等専門学校 生産デザイン工学科 機械創造システムコース 准教授
  • 2013/04 - 2015/03 北九州工業高等専門学校 機械工学科 准教授
委員歴 (3件):
  • 2024 - 現在 火薬学会 西武支部幹事
  • 2024 - 現在 火薬学会 評議員
  • 2015 - 現在 自動車技術会 九州支部 学生自動車研究会 参与
受賞 (1件):
  • 2014/11 - ISEM2014 The Excellent Oral Presentation Award
所属学会 (5件):
火薬学会 ,  自動車技術会 ,  日本航空宇宙学会 ,  日本機械学会 ,  アメリカ航空宇宙学会(AIAA)
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る