文献
J-GLOBAL ID:201302233816448181   整理番号:13A0525457

動的なエラスティック光パスネットワークにおける周波数資源割当手法

著者 (3件):
資料名:
巻: J96-B  号:ページ: 249-262  発行年: 2013年03月01日 
JST資料番号: S0622C  ISSN: 1344-4697  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
近年,周波数のフレキシブルな活用の観点から,Elastic Optical Path Networksが注目されている。Elastic Optical Path Networksでは,様々な変調方式を用いた通信を提供できる。一方で,従来のWDMネットワークにおけるRouting and Wavelength Assignment(RWA)問題と同様に,周波数帯域あるいは周波数軸をスロット単位で区切った周波数スロットをどのように割り当てるのかというRouting and Spectrum Assignment(RSA)問題がある。本論文では,このRSA問題に焦点をあて,従来のWDMネットワークにおけるRWA問題との相違点について述べる。次に,複数ファイバ環境におけるファイバ軸の情報も考慮してシグナリングを行い,動的に周波数資源を割り当てる周波数資源割当手法を提案する。計算機シミュレーションにより,提案方式を評価するとともに,分散環境におけるRSA問題の特徴を明らかにする。(著者抄録)
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
光通信方式・機器 
引用文献 (60件):
タイトルに関連する用語 (4件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る