文献
J-GLOBAL ID:201302269212567616   整理番号:13A1011068

ハドロン物理

著者 (14件):
資料名:
巻: 57  号: Supplement 2  ページ: 133-164  発行年: 2013年02月 
JST資料番号: G0084A  ISSN: 0367-4169  CODEN: GEKEA  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
2010年9月に核物理懇談会総会で核実験・理論合同のプロジェクトとして承認され,同年11月より約1年半をかけてまとめられた「日本の核物理の将来レポート」の内,「ハドロン物理」分野に関わるレポート。QCDにおける三つの対称性に深く関わる三つの問題,カラーの閉じ込め機構,カイラル対称性の自発的破れとその部分的回復,ストレンジネス・チャーム・ボトムに至るフレーバーフロンティアの拡張,を中心としてハドロン物理の現状を整理するとともに,10年後に問題としているべき研究課題について議論する。また,国外の施設で展開されているハドロン物理について簡単に紹介するとともに,ハドロン物理研究の推進のために必要な将来施設,他の分野との連携について述べる。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
強い相互作用の模型 
引用文献 (58件):
  • [1] F.E. Close. AN INTRODUCTION TO QUARKS AND PARTONS. 1979.
  • [2] Siegfried Bethke. The 2009 World Average of α(ds). Eur.Phys.J., C64:689-703, 2009.
  • [3] Nathan Isgur and Gabriel Karl. P Wave Baryons in the Quark Model. Phys.Rev., D18:4187, 1978.
  • [4] T. Nakano et al. Evidence for a narrow S = +1 baryon resonance in photoproduction from the neutron. Phys.Rev.Lett., 91:012002, 2003.
  • [5] Dmitri Diakonov, Victor Petrov, and Maxim V. Polyakov. Exotic anti-decuplet of baryons: Prediction from chiral solitons. Z.Phys., A359:305-314, 1997.
もっと見る
タイトルに関連する用語 (1件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る