特許
J-GLOBAL ID:201303005489368730

画像記録装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 振角 正一 ,  梁瀬 右司 ,  大西 一正
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-098777
公開番号(公開出願番号):特開2013-226669
出願日: 2012年04月24日
公開日(公表日): 2013年11月07日
要約:
【課題】画像の表層におけるしわの発生を抑制して、高品質な画像形成を実現可能とする技術を提供する。【解決手段】搬送方向に搬送される記録媒体に光硬化性の有色インクをそれぞれが吐出する複数の有色用ヘッドと、隣り合う有色用ヘッドの間に配置されて、搬送方向の上流側の有色用ヘッドが記録媒体に吐出した有色インクに光を照射する第1照射器と、複数の有色用ヘッドより搬送方向の下流側に配置されて、複数の有色用ヘッドが吐出した有色インクにより形成された画像に、第1照射器が照射する光よりも強い光を照射する第2照射器と、第2照射器より搬送方向の下流側に配置されて、支持部材に支持されつつ搬送方向に搬送される記録媒体に形成された画像に透明インクを吐出する透明用ヘッドを備え、最下流有色用ヘッドと透明用ヘッドとが並ぶ間隔は、複数の有色用ヘッドが並ぶ間隔よりも広い。【選択図】図3
請求項(抜粋):
記録媒体の一方面に接して前記記録媒体を支持する支持部材と、 前記記録媒体を搬送方向へ搬送する搬送部と、 前記搬送方向に並んで、前記支持部材に支持されつつ前記搬送方向に搬送される前記記録媒体の他方面に光硬化性の有色インクをそれぞれが吐出する複数の有色用ヘッドと、 隣り合う前記有色用ヘッドの間に配置されて、前記搬送方向の上流側の前記有色用ヘッドが前記記録媒体に吐出した前記有色インクに光を照射する第1照射器と、 前記複数の有色用ヘッドより前記搬送方向の下流側に配置されて、前記複数の有色用ヘッドが吐出した前記有色インクにより形成された画像に、前記第1照射器が照射する光よりも強い光を照射する第2照射器と、 前記第2照射器より前記搬送方向の下流側に配置されて、前記支持部材に支持されつつ前記搬送方向に搬送される前記記録媒体の前記他方面に形成された前記画像に透明インクを吐出する透明用ヘッドと、 前記透明用ヘッドより前記搬送方向の下流側に配置されて、前記画像に吐出された前記透明インクを光照射により硬化させる光照射器と を備え、 前記複数の有色用ヘッドのうち前記搬送方向の最下流に配置された最下流有色用ヘッドと前記透明用ヘッドとが前記搬送方向に並ぶ間隔は、前記複数の前記有色用ヘッドが前記搬送方向に並ぶ間隔よりも広いことを特徴とする画像記録装置。
IPC (1件):
B41J 2/01
FI (1件):
B41J3/04 101Z
Fターム (5件):
2C056EA04 ,  2C056EE17 ,  2C056FA14 ,  2C056HA07 ,  2C056HA44
引用特許:
出願人引用 (9件)
全件表示
審査官引用 (9件)
全件表示

前のページに戻る