特許
J-GLOBAL ID:201303005600474219

自動車

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 特許業務法人 エビス国際特許事務所
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-065808
公開番号(公開出願番号):特開2013-193686
出願日: 2012年03月22日
公開日(公表日): 2013年09月30日
要約:
【課題】車両の重量を増加させずに車幅方向からの側突により生じる衝撃からバッテリモジュールを保護することで、燃費効率を向上させることが可能な自動車(ハイブリッド自動車)を提供することにある。【解決手段】本発明に係る自動車(ハイブリッド自動車)10は、エンジン11の動力と、バッテリモジュール16から供給される電力によって駆動する駆動モータの動力と、を利用して駆動するものであって、車両上下方向におけるフロアパネル14の下方側に配置され、少なくともバッテリモジュール16を有する一体型のバッテリパック15と、車両への衝突により生じる衝撃に応じて、バッテリパック15を摺動可能に支持する摺動支持部40と、を備えて構成されている。【選択図】図5
請求項(抜粋):
2次電池から供給される電力によって駆動する駆動モータの動力を利用して駆動可能な自動車であって、 車両上下方向におけるフロアパネルの下方側に配置され、少なくとも前記2次電池を有する一体型のバッテリパックと、 車両への衝突により生じる衝撃に応じて、前記バッテリパックを摺動可能に支持する摺動支持部と、を備えたこと、 を特徴とする自動車。
IPC (3件):
B60K 1/04 ,  B60K 6/28 ,  B60K 6/48
FI (4件):
B60K1/04 Z ,  B60K6/28 ,  B60K6/48 ,  B60K1/04 A
Fターム (9件):
3D202AA08 ,  3D202EE03 ,  3D235AA02 ,  3D235BB03 ,  3D235CC15 ,  3D235DD35 ,  3D235EE64 ,  3D235HH21 ,  3D235HH52
引用特許:
出願人引用 (8件)
  • バッテリ搭載構造
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2004-375630   出願人:日産自動車株式会社
  • 車両の車体構造
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2004-343611   出願人:日産自動車株式会社
  • 電気自動車のフロア構造
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平5-008863   出願人:日産自動車株式会社
全件表示
審査官引用 (3件)
  • バッテリ搭載構造
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2004-375630   出願人:日産自動車株式会社
  • 車両の車体構造
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2004-343611   出願人:日産自動車株式会社
  • 電気自動車のフロア構造
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平5-008863   出願人:日産自動車株式会社

前のページに戻る