特許
J-GLOBAL ID:201303014202326250

電池モジュールおよび電源装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 永井 冬紀
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2011-148280
公開番号(公開出願番号):特開2013-016351
出願日: 2011年07月04日
公開日(公表日): 2013年01月24日
要約:
【課題】冷却プレートの流れ方向の温度分布の均一化を促進し、冷却プレートに熱的に接触している複数の電池セルの温度を均一にして、各電池セルの充放電量や寿命のバラツキを低減する。【解決手段】内部に冷媒を流通する冷媒流路14を有する冷却プレート150と、冷却プレート150の表面に熱伝導可能に結合される複数の電池セルとを備え、冷媒流路14は、冷媒を減速する大径管201Aおよび冷媒を増速する小径管202Aが複数形成され、大径管201Aの流路断面積は大径管201Aの流入側に配置される小径管202Aの流路断面積に比べて大きく、小径管202Aの流路断面積は小径管202Aの流入側に配置される大径管201Aの冷媒流路断面積に比べて小さいことを特徴とする。【選択図】図5
請求項(抜粋):
内部に冷媒を流通する冷媒流路を有する冷却プレートと、 前記冷却プレートの表面に熱伝導可能に結合される複数の電池セルとを備え、 前記冷媒流路は、前記冷媒を減速する減速部および前記冷媒を増速する増速部が複数形成され、 前記減速部の流路断面積は前記減速部の流入側の冷媒流路断面積に比べて大きく、前記増速部の流路断面積は前記増速部の流入側の冷媒流路断面積に比べて小さいことを特徴とする電池モジュール。
IPC (2件):
H01M 10/50 ,  H01M 2/10
FI (2件):
H01M10/50 ,  H01M2/10 E
Fターム (8件):
5H031AA00 ,  5H031AA02 ,  5H031AA09 ,  5H031KK01 ,  5H031KK08 ,  5H040AA28 ,  5H040AT02 ,  5H040AY08
引用特許:
出願人引用 (7件)
全件表示
審査官引用 (7件)
全件表示

前のページに戻る