特許
J-GLOBAL ID:201303014888651011

医用情報閲覧装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 特許業務法人三澤特許事務所
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2013-049644
公開番号(公開出願番号):特開2013-218675
出願日: 2013年03月12日
公開日(公表日): 2013年10月24日
要約:
【課題】複数のウインドウを表示させて行う読影や診断等の効率化を図ることが可能な医用情報閲覧装置を提供する。【解決手段】実施形態に記載の医用情報閲覧装置は、表示部と、表示制御部と、第1判定部と、調整部とを有する。表示制御部は、複数のウインドウを表示部の表示画面に表示させる。第1判定部は、表示画面に少なくとも一つの第1ウインドウが表示された状態で、表示画面に第2ウインドウも表示させるときに、第1ウインドウの表示領域及び第2ウインドウの表示条件に基づいて、表示画面に第2ウインドウを表示可能な領域があるか否かを判定する。調整部は、第2ウインドウを表示可能な領域が無いと判定された場合に、第1ウインドウ及び第2ウインドウが表示画面に表示されるように、その表示条件を調整可能か否か判断し、表示条件を調整可能と判断した場合に、表示条件を調整する。【選択図】図2
請求項(抜粋):
表示部と、 予め定められた表示サイズをそれぞれ有する複数のウインドウを前記表示部の表示画面に表示させる表示制御部と、 前記表示画面に少なくとも一つの第1ウインドウが表示された状態で、その表示画面に第2ウインドウも表示させるときに、前記第1ウインドウの表示領域及び前記第2ウインドウの表示条件に基づいて、前記表示画面に前記第2ウインドウを表示可能な領域があるか否かを判定する第1判定部と、 前記第2ウインドウを表示可能な領域が無いと判定された場合に、前記第1ウインドウ及び前記第2ウインドウが前記表示画面に表示されるように、前記第1ウインドウ及び/又は前記第2ウインドウの表示条件を調整可能か否か判断し、前記表示条件を調整可能と判断した場合に、前記表示条件を調整する調整部と、 前記表示条件が調整不可能と判断された場合に、前記第1ウインドウ中の特定領域及び前記第2ウインドウ中の特定領域に基づいて、前記第1ウインドウと前記第2ウインドウとの重畳表示が可能か否かを判定する第2判定部と、 を有し、 更に、前記調整部は、前記重畳表示が不可能と判定された場合に、前記第1ウインドウ中の特定領域及び前記第2ウインドウ中の特定領域が少なくとも前記表示画面に表示されるように、前記第1ウインドウ及び/又は前記第2ウインドウそれぞれの最小表示サイズに基づいて、前記第1ウインドウ及び前記第2ウインドウの表示サイズを調整することを特徴とする医用情報閲覧装置。
IPC (2件):
G06Q 50/24 ,  G06F 3/048
FI (2件):
G06Q50/24 110 ,  G06F3/048 655B
Fターム (19件):
5E555AA23 ,  5E555BA22 ,  5E555BA69 ,  5E555BA81 ,  5E555BB22 ,  5E555BC30 ,  5E555BD07 ,  5E555BE20 ,  5E555CA01 ,  5E555CB45 ,  5E555CC22 ,  5E555DB04 ,  5E555DC09 ,  5E555DC18 ,  5E555DC21 ,  5E555DC75 ,  5E555DD07 ,  5E555EA12 ,  5E555FA02
引用特許:
出願人引用 (10件)
全件表示
審査官引用 (10件)
全件表示
引用文献:
前のページに戻る