特許
J-GLOBAL ID:201303018744146407

シールドケーブルの一端に取り付ける接触手段

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): タイコエレクトロニクスジャパン合同会社
公報種別:公表公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-553276
公開番号(公開出願番号):特表2013-520763
出願日: 2011年02月14日
公開日(公表日): 2013年06月06日
要約:
【解決手段】本発明は、ケーブル(110)の一端を取り付けるための接触手段(100)に関する。接触手段(100)は、ケーブル端部の領域でケーブル(110)の一部を受容する内部室(320)を有するケース(300)と、内部室(320)内でケース(300)に固定できる引っ張り緩和部材(200,201,202,203)とを有する。引っ張り緩和部材は、引っ張り緩和部(220,221,222,223)及び少なくとも1個の接触部(240,241)を有する。引っ張り緩和部(220,221,222,223)は、ケーブルのケーブル外被(120)を固定するために形成される。接触部(240,241)は、ケーブルのシールド(130)に接触するために形成される。
請求項(抜粋):
ケーブル(110)の一端を取り付けるための接触手段(100)であって、 ケーブル端部の領域で前記ケーブルの一部を受容する内部室(320)を有するケース(300)と、 前記内部室内で前記ケースに固定できる引っ張り緩和部材(200,201,202,203)と を有し、 前記引っ張り緩和部材は、引っ張り緩和部(220,221,222,223)及び少なくとも1個の接触部(240,241)を有し、 前記引っ張り緩和部は、前記ケーブルのケーブル外被(120)を固定するために形成され、 前記接触部は、前記ケーブルのシールド(130)に接触するために形成されることを特徴とする接触手段。
IPC (2件):
H01R 13/56 ,  H01R 13/655
FI (2件):
H01R13/56 ,  H01R13/655
Fターム (11件):
5E021FA05 ,  5E021FA09 ,  5E021FB07 ,  5E021FB13 ,  5E021FC02 ,  5E021FC21 ,  5E021GA05 ,  5E021GB02 ,  5E021GB06 ,  5E021LA11 ,  5E021LA15
引用特許:
出願人引用 (6件)
全件表示
審査官引用 (6件)
全件表示

前のページに戻る