特許
J-GLOBAL ID:201303019909918864

パラ置換芳香族炭化水素製造用触媒及びその製造方法、並びにそれを用いたパラ置換芳香族炭化水素の製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 杉村 憲司 ,  冨田 和幸 ,  吉田 憲悟
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-026413
公開番号(公開出願番号):特開2013-163142
出願日: 2012年02月09日
公開日(公表日): 2013年08月22日
要約:
【課題】異性化工程及び/又は吸着分離工程を行わなくても、効率よく高純度のパラ置換芳香族炭化水素を製造することを可能とする新規パラ置換芳香族炭化水素製造用触媒を提供する。【解決手段】MFI型ゼオライトをシリカで被覆した触媒であって、前記シリカは、前記MFI型ゼオライトの単位外表面積当たりのケイ素原子数が60〜130個/nm2であることを特徴とするパラ置換芳香族炭化水素製造用触媒である。該パラ置換芳香族炭化水素製造用触媒は、前記シリカの担持量が1〜10質量%であることが好ましい。【選択図】なし
請求項(抜粋):
MFI型ゼオライトをシリカで被覆した触媒であって、 前記シリカは、前記MFI型ゼオライトの単位外表面積当たりのケイ素原子数が60〜130個/nm2であることを特徴とするパラ置換芳香族炭化水素製造用触媒。
IPC (4件):
B01J 29/40 ,  C07C 6/12 ,  C07C 15/08 ,  B01J 37/02
FI (4件):
B01J29/40 Z ,  C07C6/12 ,  C07C15/08 ,  B01J37/02 301P
Fターム (23件):
4G169AA08 ,  4G169BA02A ,  4G169BA02B ,  4G169BA07A ,  4G169BA07B ,  4G169CB43 ,  4G169CB62 ,  4G169EE01 ,  4G169FA01 ,  4G169FB03 ,  4G169FC07 ,  4G169FC08 ,  4G169ZA10A ,  4G169ZA10B ,  4G169ZA11A ,  4G169ZA11B ,  4H006AA02 ,  4H006AC23 ,  4H006BA71 ,  4H006BA81 ,  4H006DA12 ,  4H039CA11 ,  4H039CJ30
引用特許:
出願人引用 (2件) 審査官引用 (2件)

前のページに戻る