特許
J-GLOBAL ID:201303024449437343

挽肉加工食品の製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 松井 茂
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-041516
公開番号(公開出願番号):特開2013-176308
出願日: 2012年02月28日
公開日(公表日): 2013年09月09日
要約:
【課題】ジューシー感、適度なほぐれ感及び肉粒感に優れた挽肉加工食品を得ることができる、挽肉加工食品の製造方法を提供する。【解決手段】挽肉加工食品を製造するにあたって、アルカリ剤で処理された挽肉と酸性剤で処理された挽肉とが、異相をなして混合された混合挽肉を形成する。アルカリ剤で処理された挽肉と酸性剤で処理された挽肉との両者を、予め調製しておき、それらを混合したり、予めアルカリ剤で処理された挽肉を調製しておき、これに追加の挽肉を添加するとともに酸性剤を添加して、それらを混合したり、予め酸性剤で処理された挽肉を調製しておき、これに追加の挽肉を添加するとともにアルカリ剤を添加して、それらを混合したりすることによって、そのような混合挽肉を形成することができる。【選択図】なし
請求項(抜粋):
食用挽肉及びアルカリ剤を含有する原料を混合して、前記食用挽肉をアルカリ性処理したアルカリ性処理挽肉を形成する工程と、 前記アルカリ性処理挽肉に、追加の食用挽肉及び酸性剤を含有する原料を添加し、混合する工程とを含むことを特徴とする挽肉加工食品の製造方法。
IPC (1件):
A23L 1/31
FI (1件):
A23L1/31 A
Fターム (8件):
4B042AC05 ,  4B042AD20 ,  4B042AG02 ,  4B042AG03 ,  4B042AH01 ,  4B042AK20 ,  4B042AP02 ,  4B042AP18
引用特許:
審査官引用 (10件)
全件表示

前のページに戻る