特許
J-GLOBAL ID:201303027600489180

グラフ可視化座標計算装置、方法、プログラム並びにそのプログラムを記録した記録媒体

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 磯野 道造 ,  大石 恵 ,  中村 新二
公報種別:特許公報
出願番号(国際出願番号):特願2008-159841
公開番号(公開出願番号):特開2009-146382
特許番号:特許第4939486号
出願日: 2008年06月19日
公開日(公表日): 2009年07月02日
請求項(抜粋):
【請求項1】 大きさを有する複数のノード、および、前記ノード間をつなぐ複数のエッジ、を備えるネットワークをグラフとして可視化するグラフ可視化座標計算装置であって、 対象となるネットワークのノードの個数、各ノードの空間軸方向ごとのサイズ、エッジ情報を入力する入力手段と、 演算を行う演算手段と、 計算結果を記憶する記憶手段と、 前記計算結果を出力する出力手段と、を有し、 前記演算手段は、 すべての前記ノードの初期座標を設定する初期配置部と、 すべての前記ノード間に所定の斥力が働いて斥力エネルギーが発生し、前記エッジでつながれた前記ノード間にそのノード間の距離に応じた所定の引力が働いて引力エネルギーが発生し、前記ノードごとに、そのノードの空間軸方向ごとのサイズに基づいてエネルギーのポテンシャルが設定され、少なくとも前記斥力エネルギーは前記ポテンシャルに依存して発生するというモデルの下、前記ノードごとに、発生する前記斥力エネルギーと前記引力エネルギーとの総和をそのノードのポテンシャルエネルギーとして算出するエネルギー導出部と、 前記ノードごとに、前記算出したそのノードのポテンシャルエネルギーに基づいてポテンシャルエネルギー勾配を算出するポテンシャル勾配導出部と、 前記算出したノードごとのポテンシャルエネルギー勾配に基づいて、すべての前記ノードの座標更新を行う座標更新処理部と、 所定の計算終了条件に基づいて、計算を終了するか否かを判定する計算終了条件判定部と、 前記計算を終了すると判定された場合、すべての前記ノードの座標を含む計算結果を前記記憶手段および前記出力手段の少なくとも一方に与えるデータ制御部と、 を備えることを特徴とするグラフ可視化座標計算装置。
IPC (1件):
G06T 11/20 ( 200 6.01)
FI (1件):
G06T 11/20 120
引用特許:
出願人引用 (4件)
全件表示
引用文献:
前のページに戻る