特許
J-GLOBAL ID:201303027784014448

接続型低フロー分離技術

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 山本 秀策 ,  森下 夏樹
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2013-072252
公開番号(公開出願番号):特開2013-130586
出願日: 2013年03月29日
公開日(公表日): 2013年07月04日
要約:
【課題】接続型低フロー分離技術を提供すること。【解決手段】本開示は、とりわけ、エレクトロスプレーイオン化を介して、低フロー分離技術(例えば、キャピラリー電気泳動およびナノHPLC)を質量分析に接続するためのアプローチを提供する。より具体的には、本開示は、低フロー分離技術、ならびにこのようなキャピラリーカラムを使用する方法およびシステムを接続するために有用な、多孔性セグメント、または多孔性チップを有するキャピラリーカラムに関する。本開示の多孔性チップの設計は、以前の設計を超えるいくつかの利点を有する。第1に、製造が自動化され得、そして主要部(the mass)は、再現可能な様式で製造され得る。別の利点は、いくつかのキャピラリー出口が、(150μm外径および20μm内径のキャピラリーに関して)約30分でほぼ同じ時間でエッチングされ得ることである。【選択図】なし
請求項(抜粋):
明細書に記載の発明。
IPC (4件):
G01N 30/60 ,  G01N 30/72 ,  G01N 27/62 ,  G01N 27/447
FI (5件):
G01N30/60 K ,  G01N30/72 G ,  G01N30/72 C ,  G01N27/62 X ,  G01N27/26 331E
Fターム (9件):
2G041CA01 ,  2G041DA04 ,  2G041DA05 ,  2G041EA03 ,  2G041EA04 ,  2G041FA10 ,  2G041GA19 ,  2G041HA01 ,  2G041HA02
引用特許:
審査官引用 (4件)
全件表示

前のページに戻る