特許
J-GLOBAL ID:201303030894197751

プラント設備の最適制御方法及び最適制御装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 酒井 宏明
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-023982
公開番号(公開出願番号):特開2013-161337
出願日: 2012年02月07日
公開日(公表日): 2013年08月19日
要約:
【課題】最適制御を実行するタイミングに関係なく、プラント設備を精度高く最適制御すること。【解決手段】需給調整部104aが、下水処理場における電力の需給予測に基づいて調整された下水処理場における電力の需要量及び供給力に関するデータを用いて、下水処理場の電力供給予備力、運転コスト、運転効率、及びCO2排出量の目標値に対する偏差を算出し、算出された偏差及び罰関数を変数として含む評価関数の最適解を下水処理場の最適化モデルとして算出する。需給制御部140bが、算出された最適化モデルに従って下水処理場の運転を制御する。これにより、最適制御を実行するタイミングに関係なく、下水処理場を精度高く最適制御できる。【選択図】図2
請求項(抜粋):
プラント設備における電力の需給予測に基づいて調整されたプラント設備における電力の需要量及び供給力に関するデータを用いて、プラント設備の電力供給予備力、運転コスト、運転効率、及びCO2排出量の目標値に対する偏差を算出する算出ステップと、 最適化処理の実行タイミングにおけるプラント設備の稼働状況に関するデータを用いて、前記偏差及び罰関数を変数とする評価関数を補正する補正ステップと、 補正された評価関数の最適解を前記プラント設備の最適化モデルとして算出する最適化ステップと、 前記最適化モデルに従って前記プラント設備の運転を制御する制御ステップと、 を含むことを特徴とするプラント設備の最適制御方法。
IPC (3件):
G05B 13/02 ,  G05B 13/04 ,  C02F 1/00
FI (3件):
G05B13/02 J ,  G05B13/04 ,  C02F1/00 D
Fターム (9件):
5H004GA14 ,  5H004GB01 ,  5H004HA02 ,  5H004HA04 ,  5H004HA14 ,  5H004HA16 ,  5H004KC03 ,  5H004KC06 ,  5H004KC35
引用特許:
出願人引用 (7件)
全件表示
審査官引用 (7件)
全件表示

前のページに戻る