特許
J-GLOBAL ID:201303032323461020

転がり軸受

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 野田 雅士 ,  杉本 修司
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2011-146142
公開番号(公開出願番号):特開2013-015152
出願日: 2011年06月30日
公開日(公表日): 2013年01月24日
要約:
【課題】 外輪に給油孔を設けた軸受を間座無しで組合わせて用いる場合に、軸受空間内に供給したエアオイルを、軸受外部にスムーズに排出することができる転がり軸受を提供する。【解決手段】 転がり軸受において、外輪2に、軸受空間内に貫通するエアオイル潤滑用の給油孔5を設ける。前記外輪2の幅面の両方に、軸受の軸方向内方に凹むエアオイル排気用の切欠き凹部9を、内径面2bから外径面2cにわたって設けた。また外輪2の外径面に、給油孔5に連通する円周溝6を設けると共に、この外輪2の外径面における、前記円周溝6の両側位置に、それぞれ環状溝7,7を設け、各環状溝7にそれぞれ環状のシール部材8を設けた。【選択図】 図1
請求項(抜粋):
内輪および外輪の転走面間に転動体を介在させた転がり軸受において、 前記外輪に、軸受空間内に貫通するエアオイル潤滑用の給油孔を設け、前記外輪の幅面のうちいずれか一方または両方に、軸受の軸方向内方に凹むエアオイル排気用の切欠き凹部を、内径面から外径面にわたって設けたことを特徴とする転がり軸受。
IPC (6件):
F16C 33/66 ,  F16C 19/16 ,  F16C 19/26 ,  F16C 33/58 ,  F16C 33/78 ,  B23B 19/02
FI (6件):
F16C33/66 Z ,  F16C19/16 ,  F16C19/26 ,  F16C33/58 ,  F16C33/78 Z ,  B23B19/02 B
Fターム (25件):
3C045FD12 ,  3C045FD18 ,  3J016AA02 ,  3J016BA03 ,  3J701AA03 ,  3J701AA13 ,  3J701AA24 ,  3J701AA32 ,  3J701AA42 ,  3J701AA52 ,  3J701AA54 ,  3J701AA62 ,  3J701BA53 ,  3J701BA54 ,  3J701BA56 ,  3J701BA69 ,  3J701CA08 ,  3J701CA17 ,  3J701EA67 ,  3J701FA41 ,  3J701GA31 ,  3J701XB03 ,  3J701XB12 ,  3J701XB23 ,  3J701XB26
引用特許:
出願人引用 (4件)
  • ころ軸受と軸受装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2003-426283   出願人:日本精工株式会社
  • 転がり軸受装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2009-259643   出願人:NTN株式会社
  • 複列軸受
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2005-059340   出願人:日本精工株式会社
全件表示
審査官引用 (5件)
  • ころ軸受と軸受装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2003-426283   出願人:日本精工株式会社
  • 転がり軸受装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2009-259643   出願人:NTN株式会社
  • 複列軸受
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2005-059340   出願人:日本精工株式会社
全件表示

前のページに戻る