特許
J-GLOBAL ID:201303034445101060

情報端末装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 田中 香樹 ,  田邉 壽二 ,  阪本 清孝
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2011-256091
公開番号(公開出願番号):特開2013-108933
出願日: 2011年11月24日
公開日(公表日): 2013年06月06日
要約:
【課題】簡素且つ高精度に撮像対象の大きさを推定して、その大きさに応じて表示情報の制御を行うことのできる情報端末装置を提供する。【解決手段】撮像部2と、撮像対象の大きさを推定する推定部3と、情報を表示する表示部6と、表示部6で表示する情報を記憶する記憶部5と、推定された大きさに関連する情報を記憶部5から読み出して制御する制御部4とを備え、推定部3が、撮像対象の一面上に設けられた大きさ及び形状が既知のタグを検出するタグ検出部と、タグの周囲に形成される撮像対象の領域を抽出する領域抽出部と、検出タグの配置とタグの所定配置との比較に基づいて、検出タグの撮像部2に対する姿勢を推定する姿勢推定部と、推定姿勢に基づいて抽出された撮像対象の一面の大きさと、その一面を除外した奥行き部分の大きさとを推定するサイズ推定部とを含むよう情報端末装置1を提供する。【選択図】図2
請求項(抜粋):
撮像対象を撮像する撮像部と、前記撮像対象の大きさを推定する推定部と、情報を表示する表示部と、前記表示部で表示する情報を記憶する記憶部と、前記推定された大きさに関連する情報を前記記憶部から読み出して制御する制御部とを備える情報端末装置であって、 前記推定部は、 前記撮像対象の一面上に設けられた大きさ及び形状が既知のタグを検出するタグ検出部と、 前記検出されるタグの周囲に形成される前記撮像対象の領域を抽出する領域抽出部と、 前記検出されたタグの配置と前記既知の形状の所定配置との比較に基づいて、前記タグの前記撮像部に対する姿勢を推定する姿勢推定部と、 前記既知の大きさと前記推定された姿勢とに基づいて、前記抽出された撮像対象の領域における前記一面の大きさと、前記抽出された撮像対象の領域より前記一面を除外した該撮像対象の前記一面に対する奥行き部分の大きさとを推定するサイズ推定部とを含むことを特徴とする情報端末装置。
IPC (3件):
G01B 11/02 ,  G01B 11/26 ,  G06T 7/60
FI (3件):
G01B11/02 H ,  G01B11/26 H ,  G06T7/60 150P
Fターム (29件):
2F065AA26 ,  2F065AA37 ,  2F065AA51 ,  2F065AA59 ,  2F065BB05 ,  2F065BB28 ,  2F065DD02 ,  2F065FF04 ,  2F065FF61 ,  2F065JJ03 ,  2F065JJ26 ,  2F065LL50 ,  2F065QQ24 ,  2F065QQ28 ,  2F065QQ31 ,  2F065SS03 ,  2F065SS13 ,  2F065UU05 ,  2F065UU09 ,  5L096AA02 ,  5L096BA18 ,  5L096CA02 ,  5L096FA05 ,  5L096FA15 ,  5L096FA26 ,  5L096FA42 ,  5L096FA67 ,  5L096FA73 ,  5L096JA11
引用特許:
出願人引用 (3件)

前のページに戻る