特許
J-GLOBAL ID:201303035453998769

微生物細胞及び微生物油の低温殺菌方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (5件): 山田 行一 ,  池田 成人 ,  山口 和弘 ,  野田 雅一 ,  清水 義憲
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2013-161618
公開番号(公開出願番号):特開2013-240350
出願日: 2013年08月02日
公開日(公表日): 2013年12月05日
要約:
【課題】微生物細胞を低温殺菌するための改良された低温殺菌プロトコルの提供。【解決手段】3種の段階、第一加熱段階、第二プラトー段階であって細胞が(最大及び)一定の温度で維持される段階、第三冷却段階を有する。加熱及び冷却段階は、共に迅速であり、細胞の温度は、この加熱段階で、30分以下、40〜80°Cである。加熱段階は、少なくとも0.5°C/分であり、冷却の間は、少なくとも-0.5°C/分である。プラトー最大温度は、70〜85°Cである。時間(t,分)対温度(T,°C)のグラフにおいて低温殺菌プロトコルをプロットすることによって、13000°C・分未満の領域を有する台形を得る。【効果】より小さいエネルギー入力におけるこの結果(及びコストの削減)だけでなく、より良い品質の(及び酸化されにくい)油を得、1.5未満の過酸化物価(POV)及び1.0未満のアニシジン値(AnV)を有する。【選択図】なし
請求項(抜粋):
微生物細胞を低温殺菌する方法であって、40°C〜70°Cを含む温度で、30分未満の間又は0.5°C/分より早い速度で細胞を加熱する工程を含むことを特徴とする方法。
IPC (3件):
C12N 1/00 ,  C12P 7/64 ,  C07C 57/03
FI (3件):
C12N1/00 K ,  C12P7/64 ,  C07C57/03
Fターム (20件):
4B064AB01 ,  4B064AD85 ,  4B064AD88 ,  4B064AD90 ,  4B064CA01 ,  4B064CE20 ,  4B064DA10 ,  4B064DA11 ,  4B064DA16 ,  4B065AA01X ,  4B065AA57X ,  4B065BD08 ,  4B065BD09 ,  4B065BD14 ,  4B065BD50 ,  4B065CA13 ,  4H006AA02 ,  4H006AA05 ,  4H006BC51 ,  4H006BS10
引用特許:
審査官引用 (4件)
全件表示
引用文献:
前のページに戻る