特許
J-GLOBAL ID:201303039286113011

風呂給湯システム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 筒井 雅人
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-061733
公開番号(公開出願番号):特開2013-194974
出願日: 2012年03月19日
公開日(公表日): 2013年09月30日
要約:
【課題】入浴者に違和感を与えるような音をできる限り発生させないようにしつつ、給湯装置で発生したドレン水を浴室に導いて適切に廃棄処理することが可能な風呂給湯システムを提供する。【解決手段】浴室4の外部に設置され、かつ湯水加熱用気体からの潜熱回収によって湯水加熱が可能な潜熱回収型の給湯装置1と、浴室4内に設置され、かつ給湯装置1から湯水が供給されてきたときには、この湯水を浴槽45側に導くことが可能な第1の状態に設定される一方、給湯装置1から潜熱回収に伴って発生したドレン水が供給されてきたときには、このドレン水を浴室4内において排出することが可能な第2の状態に切り替え設定される三方弁2と、を備えている、風呂給湯システムSであって、三方弁2の駆動源として、ステッピングモータSMが用いられている【選択図】 図1
請求項(抜粋):
浴室の外部に設置され、かつ湯水加熱用気体からの潜熱回収によって湯水加熱が可能な潜熱回収型の給湯装置と、 浴室内に設置され、かつ前記給湯装置から湯水が供給されてきたときには、この湯水を浴槽に導くことが可能な第1の状態に設定される一方、前記給湯装置から潜熱回収に伴って発生したドレン水が供給されてきたときには、このドレン水を前記浴室内において排出することが可能な第2の状態に切り替え設定される三方弁と、 を備えている、風呂給湯システムであって、 前記三方弁の駆動源として、ステッピングモータが用いられていることを特徴とする、風呂給湯システム。
IPC (5件):
F24H 9/16 ,  F24H 1/12 ,  F24H 1/14 ,  F24H 9/00 ,  A47K 3/00
FI (6件):
F24H9/16 A ,  F24H1/12 B ,  F24H1/14 B ,  F24H9/00 B ,  A47K3/00 E ,  A47K3/00 P
Fターム (3件):
3L034BA25 ,  3L034BA26 ,  3L036AA13
引用特許:
出願人引用 (11件)
  • 弁及び熱源装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2009-152616   出願人:高木産業株式会社
  • 風呂装置の運転制御方法
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平10-026465   出願人:株式会社ノーリツ
  • ヒートポンプ式給湯機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2003-172756   出願人:日立ホーム・アンド・ライフ・ソリューション株式会社
全件表示
審査官引用 (11件)
  • 弁及び熱源装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2009-152616   出願人:高木産業株式会社
  • 風呂装置の運転制御方法
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平10-026465   出願人:株式会社ノーリツ
  • ヒートポンプ式給湯機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2003-172756   出願人:日立ホーム・アンド・ライフ・ソリューション株式会社
全件表示

前のページに戻る