特許
J-GLOBAL ID:201303042638300454

時間分割多重化された多重ポートメモリ

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 山本 秀策 ,  森下 夏樹
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-232813
公開番号(公開出願番号):特開2013-097792
出願日: 2012年10月22日
公開日(公表日): 2013年05月20日
要約:
【課題】第1のポートと第2のポートとを有するデュアルポートメモリを動作させる方法を提供すること。【解決手段】上記方法は、第1のポートにおいて、第1のメモリアクセス要求と、関連付けられた第1のクロック信号とを受信することと、第2のポートにおいて、第2のメモリアクセス要求と、関連付けられた第2のクロック信号とを受信することと、制御回路を用いて第2のクロック信号の立ち上りクロックエッジを検出することに応答して、第3のクロック信号を生成し、かつ第2のメモリアクセス要求にサービスを提供することと、第2のメモリアクセス要求がサービスを提供されている間に、第3のクロック信号を用いて第1のメモリアクセス要求をサンプリングすることとを含む。デュアルポートメモリは、単一ポートメモリ要素のアレイを含む。【選択図】図4
請求項(抜粋):
第1のポートと第2のポートとを有するデュアルポートメモリを動作させる方法であって、該デュアルポートメモリは、単一ポートメモリ要素のアレイを含み、該方法は、 該第1のポートにおいて、第1のメモリアクセス要求と、関連付けられた第1のクロック信号とを受信することと、 該第2のポートにおいて、第2のメモリアクセス要求と、関連付けられた第2のクロック信号とを受信することと、 制御回路を用いて該第2のクロック信号の立ち上りクロックエッジを検出することに応答して、第3のクロック信号を生成し、かつ該第2のメモリアクセス要求にサービスを提供することと、 該第2のメモリアクセス要求がサービスを提供されている間に、該第3のクロック信号を用いて該第1のメモリアクセス要求をサンプリングすることと を含む、方法。
IPC (1件):
G06F 12/00
FI (1件):
G06F12/00 570C
Fターム (1件):
5B060CC03
引用特許:
出願人引用 (7件)
全件表示
審査官引用 (6件)
全件表示

前のページに戻る