特許
J-GLOBAL ID:201303048576790091

モバイル端末における高度なリアルタイムIP通信の方法及びシステム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 伊東 忠重 ,  伊東 忠彦 ,  大貫 進介
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2013-100922
公開番号(公開出願番号):特開2013-240053
出願日: 2013年05月13日
公開日(公表日): 2013年11月28日
要約:
【課題】モバイル端末における高度なリアルタイムIP通信の方法及びシステムを提供する。【解決手段】VoIP(Voice over Internet Protocol)呼、レガシ回線呼を生成し、LTE(Long Term Evolution)モデム及びレガシモデムの両方のモデムを備えたモバイル端末でLTEモデム又はレガシモデムを介してSMS(Short Message Service)を送信/受信する。さらに、RCS(Rich Communications Services)機能の可能なモバイル端末において無線を動的に選択する。SIP(Session Initiation Protocol module)スタック機能をモバイル端末にある異なるプロセッサに渡り分散させ、異なるネットワークインタフェースへ向ける。【選択図】図2
請求項(抜粋):
LTE(LongTermEvolution)モデム又はレガシモデムを用いてVoIP(Voice over Internet Protocol)呼、レガシ回線呼を生成し及びSMS(Short Message Service)を送信/受信し、LTEモデムとレガシモデムの両方を備えたモバイル端末でLTEモデムとレガシモデムの間で切り替え、並びに該モバイル端末にある既存のアプリケーションを用いて全てのレガシモデム機能を提供する方法であって、 SIP(Session Initiation Protocol)モジュール及び制御/状態モジュール(CSM)サブシステムが、LTEプロセッサで、VoIP呼を生成し、SMSoIP(SMS over Internet Protocol)を送信/受信するステップ、 コマンドハンドラモジュールが、音声及びSMSメッセージをモデムドライバからSIP/CSMへリダイレクトし、全ての他のメッセージを前記レガシモデムに直接渡すステップ、 CSMモジュールが、ネットワーク又は前記モバイル端末により設定された無線ポリシに基づき、前記呼又はSMSが前記SIPモジュール及び必要に応じて音声エンジンにより処理されるか、又は前記レガシモデムに渡され前記レガシモデムに埋め込まれた音声アルゴリズムにより処理されるかを決定するステップ、 コマンドハンドラモジュールが、音声及びSMSメッセージを、前記レガシモデムから前記SIP/CSMへリダイレクトし、全ての他のメッセージを前記モデムドライバへと通過させるステップ、 を有する方法。
IPC (3件):
H04W 80/10 ,  H04W 88/02 ,  H04M 1/00
FI (3件):
H04W80/10 ,  H04W88/02 120 ,  H04M1/00 R
Fターム (17件):
5K067AA21 ,  5K067BB04 ,  5K067EE02 ,  5K067EE10 ,  5K067EE16 ,  5K067HH11 ,  5K067HH21 ,  5K067KK13 ,  5K127AA04 ,  5K127AA36 ,  5K127BA03 ,  5K127BA17 ,  5K127FA02 ,  5K127GA03 ,  5K127GA22 ,  5K127LA03 ,  5K127LA05
引用特許:
審査官引用 (12件)
全件表示
引用文献:
審査官引用 (2件)
  • IMS Profile for Voice and SMS
  • IMS Profile for Voice and SMS

前のページに戻る