特許
J-GLOBAL ID:201303051440024329

充給電器および充給電管理装置、エネルギーマネジメントシステム、並びに充給電管理方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 特許業務法人 高橋松本&パートナーズ
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-033247
公開番号(公開出願番号):特開2013-172488
出願日: 2012年02月17日
公開日(公表日): 2013年09月02日
要約:
【課題】移動体の運用に影響を与えることなく、移動体の二次電池に蓄えられた電力の有効利用を図ることができる充給電管理技術を提供する。【解決手段】二次電池11が搭載され、稼働モードの異なる複数の移動体10(10A,10B)の充給電を管理する移動体の充給電管理装置であって、充放電器20に接続された移動体10の識別情報、現在の電池状態、および次回稼働予定時刻を含む移動体情報を取得する情報取得部52と、この移動体情報に基づいて移動体の充給電スケジュールを作成するスケジュール作成部53と、充給電スケジュールに従って、移動体10に搭載される二次電池11の充電または放電を制御する充放電制御部27とを備え、スケジュール作成部53は、現在時刻を取得する時刻取得手段53と、現在時刻、稼働予定時刻および現在の電池状態に基づいて、移動体の充電または放電または待機のいずれかを選択する充放電決定手段54と、移動体の充放電開始時刻を決定する開始時刻決定手段55とを有する。【選択図】 図1
請求項(抜粋):
二次電池が搭載され、稼働モードの異なる複数の移動体の充給電を管理する移動体の充給電管理装置であって、 前記複数の移動体のうち充放電器に接続された前記移動体の識別情報、現在の充電残量を含む電池状態、および次回稼働予定時刻を含む移動体情報を取得する情報取得部と、 前記情報取得部から入力される前記移動体情報に基づいて、前記移動体の充給電スケジュールを作成するスケジュール作成部と、 前記充給電スケジュールに従って、前記移動体に搭載される前記二次電池の充電または放電を制御する充放電制御部とを備え、 前記スケジュール作成部は、現在時刻を取得する時刻取得手段と、前記現在時刻、前記稼働予定時刻、および前記現在の電池状態に基づいて、前記移動体の充電または放電または待機のいずれかを選択する充放電決定手段と、前記移動体の充放電開始時刻を決定する開始時刻決定手段とを有することを特徴とする移動体の充給電管理装置。
IPC (7件):
H02J 7/00 ,  H02J 3/00 ,  H02J 3/32 ,  H01M 10/44 ,  H01M 10/46 ,  B60L 11/18 ,  G06Q 50/30
FI (8件):
H02J7/00 P ,  H02J3/00 A ,  H02J3/32 ,  H01M10/44 P ,  H01M10/46 ,  H01M10/44 ,  B60L11/18 C ,  G06F17/60 112G
Fターム (28件):
5G066JA07 ,  5G066JB03 ,  5G066KA04 ,  5G503AA01 ,  5G503BA02 ,  5G503BB01 ,  5G503CB16 ,  5G503DA04 ,  5G503FA06 ,  5H030AA02 ,  5H030AS08 ,  5H030BB01 ,  5H030BB09 ,  5H030BB10 ,  5H030BB21 ,  5H030FF41 ,  5H030FF52 ,  5H125AA01 ,  5H125AA13 ,  5H125AA14 ,  5H125AC12 ,  5H125AC23 ,  5H125AC24 ,  5H125BC21 ,  5H125BE02 ,  5H125CD10 ,  5H125EE27 ,  5H125EE29
引用特許:
出願人引用 (9件)
全件表示
審査官引用 (9件)
全件表示

前のページに戻る