特許
J-GLOBAL ID:201303053153896610

多重化センサアレイ

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 稲葉 良幸 ,  大貫 敏史
公報種別:公表公報
出願番号(国際出願番号):特願2013-516923
公開番号(公開出願番号):特表2013-535162
出願日: 2011年05月19日
公開日(公表日): 2013年09月09日
要約:
電気的に直列接続または並列接続された複数のセンサであって、複数のセンサのそれぞれは個々の電気信号を生成するように動作可能である、複数のセンサと、多重化方式を生成するように動作可能な多重化方式生成器と、多重化方式生成器に接続され、複数のサンプルのそれぞれについて、複数のセンサのそれぞれの極性を選択的に反転させるように動作可能な変調システムと、電気的に接続された複数のセンサの複数の出力信号を逐次的に読み出すように動作可能な読出し装置であって、サンプルの数はセンサの数以上であり、複数のセンサの1つまたは複数の電気信号が1つの電気信号として読み出される、読出し装置と、出力電気信号を受け取り、多重化方式に基づいて、複数のセンサのそれぞれの個々の電気信号を求めるように動作可能な多重分離器とを含む、センサアレイ。
請求項(抜粋):
電気的に直列接続または並列接続された複数のセンサであって、前記複数のセンサのそれぞれは個々の電気信号を生成するように動作可能である、複数のセンサと、 多重化方式を生成するように動作可能な多重化方式生成器と、 前記多重化方式生成器に接続され、複数のサンプルのそれぞれについて、前記多重化方式に基づいて前記複数のセンサのそれぞれの極性を選択的に反転させるように動作可能な変調システムと、 前記電気的に接続された複数のセンサの複数の出力信号を逐次的に読み出すように動作可能な読出し装置であって、読み出されるサンプルの数はセンサの数以上であり、前記複数のセンサの1つまたは複数の電気信号が1つの電気信号として読み出される、読出し装置と、 前記出力電気信号を受け取り、前記多重化方式に基づいて、前記複数のセンサのそれぞれの前記個々の電気信号を求めるように動作可能な多重分離器と を含む、センサアレイ。
IPC (5件):
H04N 5/33 ,  H04N 5/374 ,  H04N 5/378 ,  H01L 27/146 ,  G08C 15/02
FI (5件):
H04N5/33 ,  H04N5/335 740 ,  H04N5/335 780 ,  H01L27/14 A ,  G08C15/02
Fターム (30件):
2F073AA02 ,  2F073AA22 ,  2F073AB01 ,  2F073BB04 ,  2F073BC01 ,  2F073CD02 ,  2F073CD03 ,  2F073CD11 ,  2F073DD02 ,  2F073DE06 ,  2F073FF12 ,  2F073FF15 ,  2F073GG01 ,  2F073GG02 ,  2F073GG06 ,  2F073GG08 ,  2F073GG09 ,  4M118AA02 ,  4M118AB01 ,  4M118BA14 ,  4M118CA16 ,  4M118FA06 ,  5C024AX06 ,  5C024CX03 ,  5C024GX08 ,  5C024GY31 ,  5C024HX23 ,  5C024HX28 ,  5C024HX29 ,  5C024HX30
引用特許:
出願人引用 (5件)
全件表示
審査官引用 (5件)
全件表示

前のページに戻る