特許
J-GLOBAL ID:201303054771486712

補聴器ユーザの閉塞効果を計測しかつ確認するシステムおよび方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 牛久 健司 ,  井上 正 ,  高城 貞晶
公報種別:公表公報
出願番号(国際出願番号):特願2013-513568
公開番号(公開出願番号):特表2013-528335
出願日: 2010年07月05日
公開日(公表日): 2013年07月08日
要約:
閉塞計測モードでの動作が設定される補聴器を備える閉塞効果を推定するシステムである。上記補聴器は補聴器ユーザの耳道の外部の音響音レベルを第1の電気信号に変換する第1のトランスデューサ(9)を備える。上記補聴器は閉塞耳道内の音響音レベルを第2の電気信号に変換する第2のトランスデューサ(10)を備える。上記システムは上記第1および第2のトランスデューサからの信号をデジタル電気信号に変換するアナログ-デジタル変換器(13,14),ならびに上記第1および第2のデジタル電気信号を,それぞれ,第1および第2の帯域分割デジタル電気信号に分割するフィルタバンク(21,22)を含む信号処理手段を備える。上記システムはさらに上記第1および第2の帯域分割信号の両方について各周波数帯の音圧を推定する音圧推定手段,ならびに非理想帯域通過フィルタリングに起因して他の帯域からの信号帯への信号の漏洩を推定する漏洩推定手段を備える。上記システムは,所与の帯域の上記推定音圧を上記閉塞効果の算出に用いることができる場合を決定するときに,上記推定音圧が上記推定漏洩よりも√r倍大きくなければならないように構成されている。
請求項(抜粋):
閉塞計測モードでの動作が設定されるように構成された補聴器を備える閉塞効果を推定するシステムであって, 上記補聴器は, 補聴器ユーザの外耳道の外側の音響音レベルを第1の電気信号に変換するように構成された第1のトランスデューサ,および 上記閉塞計測モードにあるときに,閉塞された外耳道内の上記音響音レベルを第2の電気信号に変換するように構成された第2のトランスデューサを備え, 上記システムはさらに, 上記第1および第2のトランスデューサからの信号をデジタル電気信号に変換するアナログ-デジタル変換器, 上記閉塞効果を計測するときに,上記第1および第2のデジタル電気信号を,それぞれ,第1および第2の帯域分割デジタル電気信号に分割するように構成されたフィルタバンクを含む信号処理手段, 上記第1および第2の帯域分割信号の両方について各周波数における音圧を推定する音圧推定手段, 非理想帯域通過フィルタリングに起因する他の帯域から信号帯域への信号の漏洩を推定する漏洩推定手段を備え, 上記システムが,所与の帯域の推定音圧を上記閉塞効果の算出に適用することができる場合を決定するときには上記推定音圧が上記推定漏洩よりも√r倍大きくなければならないように適合されている, 閉塞効果推定システム。
IPC (1件):
H04R 25/00
FI (2件):
H04R25/00 M ,  H04R25/00 L
引用特許:
出願人引用 (4件)
全件表示
審査官引用 (4件)
全件表示

前のページに戻る