特許
J-GLOBAL ID:201303058824785194

シュウ酸バリウムチタニルの製造方法及びチタン酸バリウムの製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 赤塚 賢次 ,  福田 保夫 ,  阪田 泰之
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2013-042891
公開番号(公開出願番号):特開2013-151516
出願日: 2013年03月05日
公開日(公表日): 2013年08月08日
要約:
【解決課題】全粒径に亘ってBa/Tiモル比のバラツキが小さいシュウ酸バリウムチタニルを提供すること。更に、本発明は結晶性に優れたチタン酸バリウムを提供すること。【解決手段】シュウ酸及び四塩化チタンを水に混合して得られる水溶液(A1液)と、塩化バリウム水溶液(B1液)と、を反応容器に供給しつつ、反応液を該反応容器から排出しながら、シュウ酸バリウムチタニルの生成反応を行うことを特徴とするシュウ酸バリウムチタニルの製造方法。【選択図】図2
請求項(抜粋):
シュウ酸及び四塩化チタンを水に混合して得られる水溶液(A1液)と、塩化バリウム水溶液(B1液)と、を反応容器に供給しつつ、反応液を該反応容器から排出しながら、シュウ酸バリウムチタニルの生成反応を行うことを特徴とするシュウ酸バリウムチタニルの製造方法。
IPC (3件):
C07C 51/41 ,  C01G 23/00 ,  C07C 55/06
FI (3件):
C07C51/41 ,  C01G23/00 C ,  C07C55/06
Fターム (27件):
4G047CA07 ,  4G047CB05 ,  4G047CC02 ,  4G047CD03 ,  4H006AA02 ,  4H006AC47 ,  4H006BB31 ,  4H006BC19 ,  4H006BD20 ,  4H006BS10 ,  4H006BS70 ,  4H048AA02 ,  4H048AC47 ,  4H048BB31 ,  4H048BC19 ,  4H048VA20 ,  4H048VA60 ,  4H048VB10 ,  4H049VN05 ,  4H049VP01 ,  4H049VQ15 ,  4H049VR44 ,  4H049VS12 ,  4H049VT05 ,  4H049VU36 ,  4H049VV20 ,  4H049VW02
引用特許:
出願人引用 (5件)
全件表示
審査官引用 (5件)
全件表示

前のページに戻る