特許
J-GLOBAL ID:201303078654190108

画像出力装置、画像出力方法、及び、プログラム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 特許業務法人光陽国際特許事務所
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-111324
公開番号(公開出願番号):特開2013-237190
出願日: 2012年05月15日
公開日(公表日): 2013年11月28日
要約:
【課題】出力対象の文書ファイルデータの内容をユーザーが意図する言語設定書式で画像出力可能な画像出力装置、画像出力方法、及び、プログラムを提供する。【解決手段】文書ファイルの内容を所定のフォーマットで画像出力する画像出力手段を備えた画像出力装置であって、文書ファイルが作成された環境の地域言語設定を推定する推定手段と、推定された地域言語設定と、自装置の地域言語設定とを比較する比較手段と、比較手段による比較結果に基づき、比較された地域言語設定の中から予め定められた選択条件により選択された何れかの地域言語設定を用いて画像出力手段に文書ファイルの内容の画像を出力させる出力制御手段と、を備える。【選択図】図9
請求項(抜粋):
文書ファイルの内容を所定のフォーマットで画像出力する画像出力手段を備えた画像出力装置であって、 当該文書ファイルが作成された環境の地域言語設定を推定する推定手段と、 前記推定された地域言語設定と、自装置の地域言語設定とを比較する比較手段と、 前記比較手段による比較結果に基づき、当該比較手段により比較された地域言語設定の中から予め定められた選択条件により選択された何れかの地域言語設定を用いて前記画像出力手段に前記文書ファイルの内容の画像を出力させる出力制御手段と、 を備えることを特徴とする画像出力装置。
IPC (4件):
B41J 29/38 ,  G06F 3/12 ,  B41J 29/42 ,  H04N 1/00
FI (4件):
B41J29/38 Z ,  G06F3/12 C ,  B41J29/42 F ,  H04N1/00 C
Fターム (14件):
2C061CQ31 ,  2C061HJ07 ,  2C061HK05 ,  2C061HK11 ,  5C062AA02 ,  5C062AA05 ,  5C062AB20 ,  5C062AB22 ,  5C062AB23 ,  5C062AB40 ,  5C062AC04 ,  5C062AC05 ,  5C062AC58 ,  5C062AF18
引用特許:
出願人引用 (5件)
全件表示
審査官引用 (5件)
全件表示

前のページに戻る