特許
J-GLOBAL ID:201303081452359160

撮影機器

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 伊藤 進
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2011-196258
公開番号(公開出願番号):特開2013-058922
出願日: 2011年09月08日
公開日(公表日): 2013年03月28日
要約:
【課題】ハイダイナミックレンジ(HDR)画像を撮影動作時に容易に実現し得る撮影機器を提供する。【解決手段】被写体を撮像する撮像部12と、撮像部により得られた画像データに基く画像を表示する表示部23と、表示部上に配置され入力操作に応じた座標を指定するタッチパネル25と、タッチパネルにより指定された座標に対応する画像内の座標を含む指定領域を設定する制御部11と、撮像部によって取得された画像データに基いて被写体光を測光し適正露出値を設定し設定された適正露出値に基く画像を生成する露出制御部14と、撮像部によって得られた複数の画像データに基いて画像合成処理を行う画像処理部15とを具備し、露出制御部は画像データに基いて設定した適正露出値による基準画像と指定領域内の画像データに基いて設定した適正露出値による画像とを生成し、画像処理部は露出制御部により生成された複数の画像の合成処理を行う。【選択図】図1
請求項(抜粋):
被写体を撮像する撮像部と、 上記撮像部によって取得された画像データに基く画像を表示する表示部と、 上記表示部の表示画面上に配置され入力操作に応じた座標を指定するタッチパネルと、 上記タッチパネルによって指定された座標に対応する上記画像内の座標を含む指定領域を設定する制御部と、 上記撮像部によって取得された画像データに基いて被写体光を測光し適正露出値を設定し設定された適正露出値に基く画像を生成する露出制御部と、 上記撮像部によって得られた複数の画像データに基いて画像合成処理を行う画像処理部と、 を具備し、 上記露出制御部は、上記画像データに基いて設定した適正露出値による基準画像と、上記指定領域内の画像データに基いて設定した適正露出値による画像とを生成し、 上記画像処理部は、上記露出制御部により生成された複数の画像の合成処理を行うことを特徴とする撮影機器。
IPC (2件):
H04N 5/225 ,  G03B 7/091
FI (4件):
H04N5/225 Z ,  H04N5/225 A ,  H04N5/225 F ,  G03B7/091
Fターム (20件):
2H002DB30 ,  5C122DA03 ,  5C122DA04 ,  5C122EA21 ,  5C122EA42 ,  5C122EA61 ,  5C122FA12 ,  5C122FF26 ,  5C122FH11 ,  5C122FH15 ,  5C122FH18 ,  5C122FK12 ,  5C122FK28 ,  5C122FK37 ,  5C122FK41 ,  5C122FL03 ,  5C122GA31 ,  5C122HB01 ,  5C122HB02 ,  5C122HB05
引用特許:
出願人引用 (5件)
全件表示
審査官引用 (5件)
全件表示

前のページに戻る