特許
J-GLOBAL ID:201303082722567530

遊技機

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 富崎 元成 ,  円城寺 貞夫 ,  山田 勉
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2013-084059
公開番号(公開出願番号):特開2013-136005
出願日: 2013年04月12日
公開日(公表日): 2013年07月11日
要約:
【課題】特定の予告演出が実行される振分率を変更したい場合の作業効率を向上できる遊技機を提供する。【解決手段】予告演出の種類に基づいて分類された複数種類の予告演出種別(第2ステップアップ予告演出,又はボタン予告演出)のうちいずれの予告演出種別に属する予告演出を実行するかを決定し(S570)、該決定された予告演出種別に属する予告演出のうちから実行する予告演出を決定する(S573,S576,S579,S581)。【選択図】図65
請求項(抜粋):
各々を識別可能な複数種類の識別情報を可変表示する可変表示部を備え、該可変表示部における識別情報の表示結果が予め定められた特定表示結果となったときに遊技者にとって有利な特定遊技状態に制御する遊技機であって、 前記特定遊技状態に制御するか否かを、前記識別情報の表示結果が導出表示される以前に決定する事前決定手段と、 該事前決定手段の決定結果に基づいて、前記特定遊技状態に制御される可能性があることを報知する複数の予告演出のうちから実行する予告演出を決定する予告演出決定手段と、 該予告演出決定手段により決定された予告演出を実行する予告演出実行手段と、 遊技者が操作可能な操作手段と、を備え、 前記予告演出決定手段は、前記予告演出の態様に基づいて分類された複数種類の予告演出種別のうちいずれの予告演出種別に属する予告演出を実行するかを決定する予告種別決定手段と、該予告種別決定手段により決定された予告演出種別に属する予告演出のうちから前記実行する予告演出を決定する予告決定手段とを有してなり、 前記複数の予告演出は、1回の可変表示中に予め定められた順番に従って、予め定められたタイミングで演出を1回又は複数回変化させることによって前記特定遊技状態に制御される可能性があることを段階的に報知するステップアップ予告演出と、1回の可変表示中に前記操作手段の操作に基づいて前記特定遊技状態に制御される可能性があることを報知する操作予告演出とを含むことを特徴とする遊技機。
IPC (1件):
A63F 7/02
FI (1件):
A63F7/02 320
Fターム (7件):
2C333AA11 ,  2C333CA28 ,  2C333CA29 ,  2C333CA53 ,  2C333CA55 ,  2C333CA75 ,  2C333CA76
引用特許:
審査官引用 (4件)
  • 特許第5433179号
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2006-223632   出願人:株式会社ニューギン
  • 遊技機及びシミュレーションプログラム
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2004-346411   出願人:アルゼ株式会社
全件表示
引用文献:
審査官引用 (6件)
  • CRピンクパンサー
  • CRピンクパンサー
  • CRピンクパンサー
全件表示

前のページに戻る