特許
J-GLOBAL ID:201303086250815638

ドット模様表示体、計器装置、及び、ドット模様表示体の生産方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 木村 満
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-102355
公開番号(公開出願番号):特開2013-231758
出願日: 2012年04月27日
公開日(公表日): 2013年11月14日
要約:
【課題】ドットの潰れが無い又は少ないドット模様を表示できるドット模様表示体などを提供することを目的とする。【解決手段】第1の方向に沿って延在し間隔を空けて配置された複数の第1の図形120aを表す第1の図形パターン120と、第1の方向と交差する第2の方向に延在し間隔を空けて配置された複数の第2の図形130aを表す第2の図形パターン130と、が重ねて設けられている。複数の第1の図形120aと複数の第2の図形130aとが交差することで、第1の図形120aと第2の図形130aとが形成されていない領域をドット105aとしたドット模様105が表示される。【選択図】図3
請求項(抜粋):
基材に、第1の方向に沿って延在し間隔を空けて配置された複数の第1の図形を表す第1の図形パターンと、前記第1の方向と交差する第2の方向に延在し間隔を空けて配置された複数の第2の図形を表す第2の図形パターンと、が重ねて設けられ、 前記複数の第1の図形と前記複数の第2の図形とが交差することで、前記第1の図形と前記第2の図形とが形成されていない領域をドットとしたドット模様を表示する、 ことを特徴とするドット模様表示体。
IPC (2件):
G09F 7/16 ,  G09F 13/08
FI (2件):
G09F7/16 F ,  G09F13/08
Fターム (11件):
5C096AA01 ,  5C096BA01 ,  5C096BB39 ,  5C096CA13 ,  5C096CA14 ,  5C096CA28 ,  5C096CC06 ,  5C096CD10 ,  5C096EB16 ,  5C096FA11 ,  5C096FA17
引用特許:
出願人引用 (11件)
全件表示
審査官引用 (34件)
  • 車両用コンビネーションメータ
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平9-341459   出願人:株式会社デンソー, 株式会社豊田自動織機製作所
  • 車両用表示装置およびその表示板
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2004-122829   出願人:株式会社デンソー
  • 表示装置及びそれを備えた電子または電気機器
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2010-263043   出願人:株式会社富士通ゼネラル
全件表示

前のページに戻る