特許
J-GLOBAL ID:201303088177779680

多機能画像取得装置およびケスタープリズム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 村田 実
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2013-082866
公開番号(公開出願番号):特開2013-238850
出願日: 2013年04月11日
公開日(公表日): 2013年11月28日
要約:
【課題】1台の撮像装置によって、特定の機能を持たせた複数の画像を互いに同期した状態で取得できるようにし、しかも特定の機能を種々選択できるようにする。 【解決手段】三角柱状とされたケスタープリズム20を有する。入射画像光が、第1の面M1から垂直に入射されて、第2の面M2から垂直に出射される互いに平行な3つの第1〜第3の出射画像光W1〜W3とされる。別の入射画像光をケスタープリズム20に入射させて、第2の面M2から垂直に第4出射光W4を出射させることができる。各出射画像光W1〜W4は、CCDカメラ30によって同期した状態で撮像される。各出射画像光に対して、適宜光学フィルタを選択的に配設することができる。【選択図】 図2
請求項(抜粋):
第1の面と第2の面と第3の面とを有する正三角柱状とされたケスタープリズムと、 入射画像光を互いに平行な第1光束と第2光束とに分光して該2つの光束を前記第1の面に垂直に入射させる分光プリズムと、 前記第2の面に臨ませて配置された1つの撮像装置と、 を備え、 前記ケスタープリズムは、複数のプリズムを接合することにより、前記第2の面と垂直に伸びる第1分割面を有し、 前記第1分割面には、反射膜と第1の内部光学フィルタが設定され、 前記第1光束が、前記第1の面から前記第1の内部光学フィルタに入射されることにより反射光と直進光との2つの光束に分割されて、該2つの光束が最終的に出射画像光としてそれぞれ前記第2の面から垂直に出射され、 前記第2光束が、前記第1の面から前記反射膜に入射されることにより反射光とされて、最終的に前記第2の面から垂直に出射される出射画像光とされ、 前記撮像装置が、前記各出射画像光を同時に撮像して複数の画像を同時に取得する、 ことを特徴とする多機能画像取得装置。
IPC (2件):
G02B 5/04 ,  H04N 9/09
FI (3件):
G02B5/04 B ,  G02B5/04 A ,  H04N9/09 A
Fターム (13件):
2H042CA01 ,  2H042CA07 ,  2H042CA14 ,  2H042CA15 ,  2H042CA17 ,  5C065AA06 ,  5C065BB30 ,  5C065CC01 ,  5C065DD01 ,  5C065EE01 ,  5C065EE03 ,  5C065EE16 ,  5C065EE17
引用特許:
出願人引用 (9件)
全件表示
審査官引用 (9件)
全件表示

前のページに戻る