特許
J-GLOBAL ID:201303089042167133

X線撮影装置および3次元ロードマップ連動画像表示方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 酒井 宏明
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-264791
公開番号(公開出願番号):特開2013-046840
出願日: 2012年12月03日
公開日(公表日): 2013年03月07日
要約:
【課題】3Dロードマップ表示をよりわかり易い表示とすること。【解決手段】3Dロードマップ表示制御部50の側面画像検索部53が現在のアーム位置を取得して現在のアーム位置と90度アーム位置が異なる画像を側面画像として画像データ記憶部13から検索し、3Dロードマップ処理部54が透視モニタ34aに3Dロードマップ画像を表示し、側面画像表示制御部55が3Dロードマップ処理部54の指示に基づいて側面画像を参照モニタ34bに表示する。【選択図】図4
請求項(抜粋):
3次元ロードマップ機能を有するX線撮影装置であって、 透視画像に血管の3次元画像を重畳させた3次元ロードマップ画像を表示する第1の表示手段と、 前記血管の3次元画像を3次元ロードマップ画像とは別に回転して表示する第2の表示手段と、 を備えたことを特徴とするX線撮影装置。
IPC (1件):
A61B 6/00
FI (1件):
A61B6/00 331
Fターム (8件):
4C093AA01 ,  4C093CA23 ,  4C093DA02 ,  4C093FD13 ,  4C093FF12 ,  4C093FF34 ,  4C093FF42 ,  4C093FG08
引用特許:
出願人引用 (5件)
全件表示
審査官引用 (5件)
全件表示

前のページに戻る