特許
J-GLOBAL ID:201303089043192093

周辺画像表示装置

発明者:
出願人/特許権者:
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2011-169819
公開番号(公開出願番号):特開2013-034142
出願日: 2011年08月03日
公開日(公表日): 2013年02月14日
要約:
【課題】 撮像される画像同士の位置関係と、さらに、撮像される物体と建設用機械の上部旋回体の方向または下部走行体の前進方向との位置関係と、に関する情報を的確に得ることができる周辺画像表示装置を提供することを目的とする。【解決手段】 建設用機械の周囲を撮像し、表示手段3は、建設用機械を基準とした環状画像31と、パノラマ画像32と、パノラマ画像32の一部分を切り出した切出し画像33とを同時に表示し、切出し画像33の切出し位置を定める枠状画像A1,A2を環状画像31上及びパノラマ画像32上に重ねて表示させ、建設用機械の上部旋回体の方向を指示する上部旋回体指示画像311,321,331と、下部走行体の前進方向を示す前進方向指示画像313,323,333と、を少なくとも環状画像31またはパノラマ画像32または切出し画像33のいずれかに表示させる。【選択図】 図3
請求項(抜粋):
下部走行体及び上部旋回体を有する建設用機械に搭載され、 前記建設用機械の周囲を撮像する撮像手段と、 前記撮像手段により撮像された撮像データを前記建設用機械を基準とした環状画像及びパノラマ画像並びに前記パノラマ画像の一部分を切り出した切出し画像に変換する制御手段と、 前記環状画像と前記パノラマ画像と前記切出し画像とを同時に表示する表示手段と、 前記制御手段に操作信号を出力する操作手段と、を備え、 前記制御手段は、前記切出し画像の切出し位置を定める枠状画像を前記環状画像上及び前記パノラマ画像上に重ねて表示させるとともに、 前記操作手段の操作に基づいて、前記枠状画像を前記環状画像及び前記パノラマ画像の範囲内にて移動可能とし、前記枠状画像の移動に連動し、前記切出し画像を切替えること、を特徴とする周辺画像表示装置。
IPC (3件):
H04N 7/18 ,  E02F 9/26 ,  B60R 1/00
FI (3件):
H04N7/18 J ,  E02F9/26 B ,  B60R1/00 A
Fターム (13件):
2D015HA03 ,  2D015HB00 ,  5C054AA05 ,  5C054CC05 ,  5C054CE11 ,  5C054EA05 ,  5C054FD02 ,  5C054FD07 ,  5C054FE09 ,  5C054FE12 ,  5C054FE17 ,  5C054FE23 ,  5C054HA30
引用特許:
出願人引用 (8件)
全件表示
審査官引用 (5件)
全件表示

前のページに戻る