特許
J-GLOBAL ID:201303097578924002

封入式の弾球遊技機

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 名古屋国際特許業務法人
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-245606
公開番号(公開出願番号):特開2013-128752
出願日: 2012年11月07日
公開日(公表日): 2013年07月04日
要約:
【課題】遊技者に対し大当りに当選すること以外にも目的や楽しみを与え、遊技意欲を高めることができるパチンコ機を提供する。【解決手段】封入式のパチンコ機での遊技に用いられる遊技カードに記憶されているカード情報には、遊技者の持玉の数を示す持玉情報や、持玉を借りるための残金を示す残金情報や、持玉を借りるために投入した金額の履歴を示す投入金額履歴情報が含まれている。そして、パチンコ機1のサブ統合装置は、遊技開始時に遊技カードから読み出された投入金額履歴情報を受信すると(S430:Yes)、投入金額履歴情報に基づき遊技が行われている当日における投入金額の総和を算出し、投入金額の多い遊技者に対し、特別モードでの演出や先読み演出を許可する(S434,S436,S442)。【選択図】図8
請求項(抜粋):
発射装置により遊技盤に発射された遊技球を回収し、回収した遊技球を前記発射装置により再度発射することで、内部に封入された所定数の遊技球を循環的に使用して遊技を行う封入式の弾球遊技機であって、 遊技者が前記遊技に使用することが可能な遊技球である持玉に関する情報であって、少なくとも該遊技者が保持する前記持玉の数を示す持玉関連情報と、該遊技者に関する情報である遊技者情報とを含むカード情報が記憶された記憶媒体にアクセスするカードユニットと通信を行う通信手段と、 前記通信手段を介して、前記カードユニットから、前記記憶媒体に記憶されている前記カード情報を取得する取得手段と、 前記取得手段により取得された前記カード情報に含まれる前記持玉関連情報に基づき前記遊技に用いられる前記持玉の数を特定し、該遊技の進行に応じて該持玉の数を更新する遊技情報管理手段と、 前記遊技の進行に応じて各種演出を行う演出手段と、 前記取得手段により取得された前記カード情報に基づき、前記演出の態様を設定する設定手段と、 を備えることを特徴とする弾球遊技機。
IPC (1件):
A63F 7/02
FI (4件):
A63F7/02 320 ,  A63F7/02 301C ,  A63F7/02 352L ,  A63F7/02 352F
Fターム (15件):
2C088BB03 ,  2C088BB06 ,  2C088BB07 ,  2C088BB14 ,  2C088BB21 ,  2C088BB23 ,  2C088BB26 ,  2C088CA02 ,  2C333AA11 ,  2C333CA26 ,  2C333CA50 ,  2C333CA75 ,  2C333CA76 ,  2C333EA04 ,  2C333EA10
引用特許:
出願人引用 (4件)
全件表示
審査官引用 (4件)
全件表示

前のページに戻る