文献
J-GLOBAL ID:201402243003736620   整理番号:14A1290130

単色化透過型走査電子顕微鏡-電子エネルギー損失分光法を用いた液体の振動スペクトルの測定

Measurement of vibrational spectrum of liquid using monochromated scanning transmission electron microscopy-electron energy loss spectroscopy
著者 (6件):
資料名:
巻: 63  号:ページ: 377-382  発行年: 2014年10月 
JST資料番号: W1384A  ISSN: 2050-5698  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: イギリス (GBR)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
液体は,気体と固体の中間的なダイナミクスを示す。この特異な性質のために,液体は,様々な物質の輸送媒体や反応媒質として使われる。通常,液体の構造解析には,赤外分光やRaman分光などのような振動スペクトルが使われる。しかし,これらの分光法からは,試料全体の平均的な情報しか得られない。近年,固液界面のような局所的な領域からの物理化学的情報を必要とする分野が急速に発展している。透過型電子顕微鏡(TEM)と透過型走査電子顕微鏡(STEM)は,局所的な領域の観測に優れた実験技術であり,これらと電子エネルギー損失分光法(EELS)とを組み合わせることにより,局所的な分子の動的挙動や化学結合などの情報を得ることが可能になる。本研究では,単色化TEM(STEM)を用いることにより,イオン液体C2min-TFSIからのEELSスペクトルを得ることに成功した。この方法で得られた液体のHOMO-LUMOギャップエネルギーは,紫外可視分光により得られたものと一致した。赤外分光および第一原理計算から,EELSスペクトルに見られた約0.4eVのショルダーはC-H伸縮振動に起因することを明らかにした。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
液体構造一般  ,  電子分光スペクトル 
引用文献 (22件):
タイトルに関連する用語 (3件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る