文献
J-GLOBAL ID:201402295588038256   整理番号:14A0030328

東北地方太平洋沖地震時の消防活動に関する調査

Investigation of activities of fire-defences headquartes after the damage of The 2011 off the Pacific coast of Tohoku Earthquake
著者 (5件):
資料名:
号: 115  ページ: 18-28  発行年: 2013年09月30日 
JST資料番号: G0828A  ISSN: 0426-2700  CODEN: SHKHB  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
2011年東北地方太平洋沖地震による強い地震動及び高い津波により,大規模な被害を生じた被災地の消防本部において,地震後の情報収集,部隊配備,活動状況及び安全管理について聞き取り調査を行った。その結果,広大な被災領域と多数の要救助者という被害状況に加え,消防職団員の被災,署所等の被災に伴う活動インフラの喪失,ガレキによる道路閉塞,火災による被害の拡大,後続の津波に対する備えの必要性等が消防活動を阻害したことが明らかになった。そのような状況下で消防活動を効率的に実施するのに役だった考え方や活動方法等をまとめると共に,今後の課題について検討をし,俯瞰的状況を迅速に災害対応の現場でえることができる仕組み,道路が破壊された現場の中での活動を支援できる仕組み及びきめ細かな被災地の地形・地理情報を共有する仕組みがあれば,有効であると考えた。(著者抄録)
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
火災 
引用文献 (6件):
  • 消防研究センター : 被災地消防本部の活動状況, 平成23年 (2011年) 東北地方太平洋沖地震の被害及び消防活動に関する調査報告書 (第1報)、第4編第5章、pp.431-439、2011
  • 関澤愛 : 1978年宮城県沖地震時における消防隊の活動状況、消研輯報、第35号、pp.39-45、1982
  • 消防研究センター : 2007年能登半島地震、2007年新潟県中越沖地震時の消防活動に関する調査報告書、消防研究技術資料第80号、57P、2008
  • 河合弘泰 : 津波観測結果の概要、港湾・空港・漁港技術講演会発表資料、2011
  • 消防研究所 : 2004年新潟県中越地震被害及び消防活動に関する調査報告書、消防研究技術資料第69号、166P、2005
もっと見る
タイトルに関連する用語 (3件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る