特許
J-GLOBAL ID:201403002483605402

遊技機

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (4件): 岩田 雅信 ,  中川 裕人 ,  鈴木 伸夫 ,  脇 篤夫
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-279702
公開番号(公開出願番号):特開2014-121468
出願日: 2012年12月21日
公開日(公表日): 2014年07月03日
要約:
【課題】演出制御処理のためのマイクロコンピュータの処理負荷の軽減【解決手段】遊技に付随して少なくとも音関連の演出動作を実行する遊技機であって、複数チャネルのフレーズを同時再生可能な音源再生部と、実行すべき演出動作の進行内容を表す演出進行データに基づき、前記音源再生部の前記チャネルごとにそのチャネルに与えるべき音関連のデータを登録した音データ登録情報を生成し、該音データ登録情報に基づき、前記音源再生部の再生動作を制御する演出制御部とを備える。そして、前記音データ登録情報について、音の種別ごとに、前記音関連のデータを登録するチャネルを予め定めておく。制御対象の音についての音制御情報を音源再生部に指示するにあたり、当該制御対象の音を再生中であるチャネルを探索せずに済むものとできる。従って、探索処理が省略される分、演出動作に係る制御負荷を軽減できる。【選択図】図24
請求項(抜粋):
遊技に付随して少なくとも音関連の演出動作を実行する遊技機であって、 複数チャネルのフレーズを同時再生可能な音源再生部と、 実行すべき演出動作の進行内容を表す演出進行データに基づき、前記音源再生部の前記チャネルごとにそのチャネルに与えるべき音関連のデータを登録した音データ登録情報を生成し、該音データ登録情報に基づき、前記音源再生部の再生動作を制御する演出制御部と を備えると共に、 前記音データ登録情報において、音の種別ごとに、前記音関連のデータを登録するチャネルが予め定められている 遊技機。
IPC (1件):
A63F 7/02
FI (1件):
A63F7/02 304D
Fターム (5件):
2C088BC07 ,  2C088BC10 ,  2C088BC22 ,  2C088BC25 ,  2C088EB78
引用特許:
審査官引用 (8件)
  • 弾球遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2011-036057   出願人:サミー株式会社
  • 遊技機および遊技プログラム
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2002-352629   出願人:アルゼ株式会社
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2003-354425   出願人:株式会社三洋物産
全件表示

前のページに戻る