特許
J-GLOBAL ID:201403005541505668

充放電制御装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 吉竹 英俊 ,  有田 貴弘
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-236674
公開番号(公開出願番号):特開2014-087236
出願日: 2012年10月26日
公開日(公表日): 2014年05月12日
要約:
【課題】バッテリの保存劣化を可及的に抑制することができる充放電制御装置を提供する。【解決手段】充放電制御装置1によって、走行用バッテリ12の充電および放電が制御される。このとき、電動車両10の使用開始予定時刻が充電終了目標時刻に設定され、それに基づいて満充電開始時刻が設定される。満充電開始時刻以前の電動車両10が使用されていない保存期間に保持すべき走行用バッテリ12の充電量として、走行用バッテリ12の満充電量よりも小さい複数の保存用充電量が、走行用バッテリ12の温度毎に設定される。保存期間には、走行用バッテリ12の温度情報および充電状態情報に基づいて保存用充電量が選択され、走行用バッテリ12の充電量が、選択した保存用充電量に保持されるように、充放電設備21に走行用バッテリ12の充電または放電が指示される。【選択図】図1
請求項(抜粋):
電動車両の走行に用いられるバッテリの充電および放電を制御する充放電制御装置であって、 前記バッテリの充電および放電を行う充放電手段に、前記バッテリを充電または放電するように指示する指示部と、 前記バッテリの温度に関する温度情報、および前記バッテリの充電状態に関する充電状態情報を取得する取得部と、 前記電動車両の使用の開始が予定される使用開始予定時刻を、前記バッテリを満充電状態にするための充電を終了すべき充電終了目標時刻に設定するとともに、前記充電終了目標時刻に基づいて前記バッテリの満充電状態にするための充電を開始すべき満充電開始時刻を設定する設定部とを備え、 前記設定部は、前記満充電開始時刻以前の期間であって前記電動車両が使用されていない保存期間に保持すべき前記バッテリの充電量として、前記バッテリの満充電量よりも小さい複数の保存用充電量を、前記バッテリの温度毎に設定し、 前記指示部は、 前記保存期間には、前記取得部によって取得される前記温度情報および前記充電状態情報に基づいて、前記複数の保存用充電量から1つの保存用充電量を選択し、前記バッテリの充電量が、選択した保存用充電量に保持されるように、前記充放電手段に前記バッテリの充電または放電を指示し、 前記満充電開始時刻になると、前記バッテリの充電を開始するように、前記充放電手段に指示することを特徴とする充放電制御装置。
IPC (7件):
H02J 7/10 ,  H02J 7/00 ,  H02J 7/04 ,  H01M 10/44 ,  H01M 10/48 ,  H01M 10/60 ,  B60L 11/18
FI (9件):
H02J7/10 K ,  H02J7/00 A ,  H02J7/00 P ,  H02J7/04 C ,  H02J7/10 J ,  H01M10/44 P ,  H01M10/48 301 ,  H01M10/50 ,  B60L11/18 C
Fターム (34件):
5G503AA01 ,  5G503BA01 ,  5G503BB01 ,  5G503CA08 ,  5G503CB16 ,  5G503CC02 ,  5G503DA07 ,  5G503EA05 ,  5G503FA06 ,  5G503GC04 ,  5G503GD06 ,  5H030AA01 ,  5H030AS08 ,  5H030BB26 ,  5H030BB27 ,  5H030FF22 ,  5H030FF41 ,  5H030FF52 ,  5H030FF67 ,  5H031AA09 ,  5H031CC09 ,  5H031HH01 ,  5H031HH06 ,  5H031KK08 ,  5H125AA01 ,  5H125AC12 ,  5H125AC24 ,  5H125BC24 ,  5H125BC25 ,  5H125BE02 ,  5H125CD08 ,  5H125DD02 ,  5H125EE25 ,  5H125EE27
引用特許:
出願人引用 (8件)
全件表示
審査官引用 (8件)
全件表示

前のページに戻る