特許
J-GLOBAL ID:201403017649519868

2液型水系1コート塗料組成物

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): SK特許業務法人 ,  奥野 彰彦 ,  伊藤 寛之
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2013-022547
公開番号(公開出願番号):特開2014-152232
出願日: 2013年02月07日
公開日(公表日): 2014年08月25日
要約:
【課題】外観性、耐候性、耐薬品性に優れた塗膜を得ることができる2液型水系1コート塗料組成物を提供する。【解決手段】本発明は、水系アクリル樹脂(A)、水系ポリエステル樹脂(B)及び自己乳化性のイソシアネート硬化剤(C)を含有し、前記樹脂(A)は水酸基価50〜150mgKOH/g、数平均分子量が1000〜5000であり、前記樹脂(B)は酸価20〜50mgKOH/g、水酸基価50〜150mgKOH/g、数平均分子量1000〜5000、溶解性パラメーターが8.5〜9.7であり、且つダイマー酸成分を全単量体成分中に10〜40質量%含有し、前記樹脂(A)と前記樹脂(B)の含有量は前記樹脂(A)及び前記樹脂(B)の合計樹脂固形分に対し、前記樹脂(A)が60〜95質量%、前記樹脂(B)が5〜40質量%であり、前記樹脂(A)と前記樹脂(B)が含有する水酸基の合計と前記硬化剤(C)が含有するイソシアネート基の割合が、イソシアネート基/水酸基=0.7〜1.5であることを特徴とする2液型水系1コート塗料組成物を提供する。【選択図】なし
請求項(抜粋):
水系アクリル樹脂(A)、水系ポリエステル樹脂(B)及び自己乳化性のイソシアネート硬化剤(C)を含有し、 前記樹脂(A)は、水酸基価50〜150mgKOH/g、数平均分子量が1000〜5000であり、 前記樹脂(B)は、酸価20〜50mgKOH/g、水酸基価50〜150mgKOH/g、数平均分子量1000〜5000、溶解性パラメーターが8.5〜9.7であり、且つダイマー酸成分を全単量体成分中に10〜40質量%含有し、 前記樹脂(A)と前記樹脂(B)の含有量は前記樹脂(A)及び前記樹脂(B)の合計樹脂固形分に対し、前記樹脂(A)が60〜95質量%、前記樹脂(B)が5〜40質量%であり、 前記樹脂(A)と前記樹脂(B)が含有する水酸基の合計と前記硬化剤(C)が含有するイソシアネート基の割合が、イソシアネート基/水酸基=0.7〜1.5であることを特徴とする2液型水系1コート塗料組成物。
IPC (5件):
C09D 133/00 ,  C09D 5/02 ,  C09D 167/00 ,  C09D 175/06 ,  C09D 175/04
FI (5件):
C09D133/00 ,  C09D5/02 ,  C09D167/00 ,  C09D175/06 ,  C09D175/04
Fターム (23件):
4J038CC061 ,  4J038CG031 ,  4J038CG141 ,  4J038CH031 ,  4J038CH121 ,  4J038CH171 ,  4J038CJ031 ,  4J038DD061 ,  4J038DG262 ,  4J038GA03 ,  4J038GA06 ,  4J038MA03 ,  4J038MA08 ,  4J038MA10 ,  4J038MA14 ,  4J038NA01 ,  4J038NA03 ,  4J038NA04 ,  4J038NA07 ,  4J038NA10 ,  4J038NA26 ,  4J038PB07 ,  4J038PC08
引用特許:
出願人引用 (15件)
全件表示

前のページに戻る