特許
J-GLOBAL ID:201403019566869401

制御装置及びコンピュータプログラム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 特許業務法人鳳国際特許事務所
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-191147
公開番号(公開出願番号):特開2014-049926
出願日: 2012年08月31日
公開日(公表日): 2014年03月17日
要約:
【課題】 印刷画像の濃度ムラを低減できる新たな技術を提供する。【解決手段】 制御装置は、画像データに対して、ハーフトーン処理を含む画像処理を実行して、印刷データを生成する生成部を備える。生成部は、注目画素の注目位置に対応する補正用データを取得する補正用データ取得部と、印刷媒体上に印刷される画像の印刷濃度のばらつきを補償する補償処理を補正用データを用いて実行する補償部と、を備える。注目位置に対応する補正用データは、注目位置における濃度特性値を用いて得られるデータである。【選択図】 図9
請求項(抜粋):
印刷媒体上に画像を印刷する印刷実行部を制御する制御装置であって、 対象画像を表す対象画像データに対して、ハーフトーン処理を含む画像処理を実行して、前記対象画像を前記印刷実行部に印刷させるための印刷データを生成する生成部と、 前記印刷データを前記印刷実行部に供給する供給部と、 を備え、 前記生成部は、 前記画像処理の処理対象である注目画素に対応する媒体上位置である注目位置に対応する補正用データを取得する補正用データ取得部であって、前記媒体上位置は、前記印刷媒体上における副走査方向の位置である、補正用データ取得部と、 前記印刷媒体上に印刷される画像の印刷濃度のばらつきを補償する前記補償処理を前記注目画素に対して実行する補償部であって、前記補償処理は、前記注目位置に対応する前記補正用データを用いて実行される、前記補償部と、 を備え、 前記注目位置に対応する前記補正用データは、少なくとも前記注目位置における濃度特性値を用いて得られるデータであり、 前記濃度特性値は、前記印刷媒体上に印刷される画像の印刷濃度に関する特性値である、制御装置。
IPC (3件):
H04N 1/405 ,  H04N 1/40 ,  B41J 2/52
FI (3件):
H04N1/40 B ,  H04N1/40 101Z ,  B41J3/00 A
Fターム (20件):
2C262AA05 ,  2C262AB05 ,  2C262AC03 ,  2C262BB03 ,  2C262BB06 ,  2C262BB08 ,  2C262BB33 ,  2C262BC01 ,  2C262EA04 ,  2C262EA06 ,  2C262EA18 ,  5C077LL04 ,  5C077MP08 ,  5C077NN11 ,  5C077PP32 ,  5C077PP33 ,  5C077PP46 ,  5C077PP58 ,  5C077PQ18 ,  5C077TT03
引用特許:
出願人引用 (3件) 審査官引用 (3件)

前のページに戻る