特許
J-GLOBAL ID:201403022678159459

合金化溶融亜鉛めっき鋼板の合金化度測定方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 酒井 宏明
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2013-167582
公開番号(公開出願番号):特開2014-055353
出願日: 2013年08月12日
公開日(公表日): 2014年03月27日
要約:
【課題】合金化溶融亜鉛めっき鋼板の合金化度を非破壊で簡易かつ正確に測定すること。【解決手段】合金化溶融亜鉛めっき層10が表面に存在する試料にX線を照射し、該試料のめっき層10を構成する合金相の回折ピーク角度を測定し、回折ピーク角度の変化からめっき層10中の平均Fe濃度をめっき層の合金化度として算出する。これにより、合金化溶融亜鉛めっき鋼板の合金化度を非破壊で簡易かつ正確に測定することが可能となる。【選択図】図1
請求項(抜粋):
合金化溶融亜鉛めっき層が表面に存在する試料にX線を照射するステップと、 該試料のめっき層を構成する合金相の回折ピーク角度を測定するステップと、 前記回折ピーク角度の変化からめっき層中の平均Fe濃度をめっき層の合金化度として算出するステップと、 を含むことを特徴とするX線回折法を用いた合金化溶融亜鉛めっき鋼板の合金化度測定方法。
IPC (3件):
C23C 2/28 ,  C23C 2/06 ,  C23C 2/40
FI (3件):
C23C2/28 ,  C23C2/06 ,  C23C2/40
Fターム (10件):
4K027AA05 ,  4K027AA22 ,  4K027AB02 ,  4K027AB07 ,  4K027AB36 ,  4K027AB37 ,  4K027AB38 ,  4K027AB44 ,  4K027AC73 ,  4K027AE27
引用特許:
出願人引用 (7件)
全件表示
審査官引用 (1件)

前のページに戻る