特許
J-GLOBAL ID:201403023090358915

燃料電池セパレータの製造方法及び燃料電池セパレータ

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (4件): 西川 惠清 ,  水尻 勝久 ,  竹尾 由重 ,  時岡 恭平
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-200761
公開番号(公開出願番号):特開2014-056707
出願日: 2012年09月12日
公開日(公表日): 2014年03月27日
要約:
【課題】本発明の目的とするところは、燃料電池セパレータに、導電性を有する部分と、絶縁性を有する部分とを精度良く形成しながら、この燃料電池セパレータの良好な生産性を維持することができる燃料電池セパレータの製造方法を提供することにある。【解決手段】本発明に係る製造方法で製造される燃料電池セパレータ20は、導電性を有し且つ溝2が形成されている導電部61と、電気的絶縁性を有し且つマニホールド13が形成されている絶縁部62とを備え、前記絶縁部62が前記導電部61の外縁に接合されている。本方法は、前記導電部61の周囲で熱硬化性の絶縁性成形材料を成形することで、前記絶縁部62を形成するステップを含む。【選択図】図1
請求項(抜粋):
導電性を有し且つ溝が形成されている導電部と、電気的絶縁性を有し且つマニホールドが形成されている絶縁部とを備え、前記絶縁部が前記導電部の外縁に接合されている燃料電池セパレータを製造する方法であって、 前記導電部の周囲で熱硬化性の絶縁性成形材料を成形することで、前記絶縁部を形成するステップを含む燃料電池セパレータの製造方法。
IPC (1件):
H01M 8/02
FI (1件):
H01M8/02 B
Fターム (9件):
5H026AA06 ,  5H026BB01 ,  5H026CC03 ,  5H026CC08 ,  5H026EE02 ,  5H026EE06 ,  5H026EE18 ,  5H026HH00 ,  5H026HH05
引用特許:
出願人引用 (4件)
全件表示
審査官引用 (4件)
全件表示

前のページに戻る