特許
J-GLOBAL ID:201403038449394090

青色発光シリケート蛍光体及びその製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 小池 晃 ,  伊賀 誠司 ,  藤井 稔也
公報種別:特許公報
出願番号(国際出願番号):特願2013-187681
特許番号:特許第5512871号
出願日: 2013年09月10日
要約:
【課題】近紫外LEDの発光波長である400nm前後で励起されて強く発光し、励起波長の変化による発光強度の変化が少ない青色発光シリケート蛍光体を提供する。また、その青色発光シリケート蛍光体を簡便に得ることができる製造方法を提供する。 【解決手段】Ba1-xEuxZrSiyO3+2y+δ(但し、0.001≦x≦0.5、2.5≦y≦6.0、-0.1≦δ≦0.2)の組成式で表され、その組成式中のEuはEu2+とEu3+を共に含有しており、全EuのうちのEu2+の比率(Eu2+/Eu2++Eu3+)が10%〜90%である青色発光シリケート蛍光体とする。 【選択図】図1
請求項(抜粋):
【請求項1】 Ba1-xEuxZrSiyO3+2y+δ(但し、0.001≦x≦0.5、2.5≦y≦6.0、-0.1≦δ≦0.2)の組成式で表される青色発光シリケート蛍光体であって、 還元性雰囲気下における熱処理によりEuをEu2+としてドープさせた後、アニールして得られ、前記組成中のEuはEu2+とEu3+を共に含有しており、全EuのうちのEu2+の比率(Eu2+/Eu2++Eu3+)が10%〜90%であることを特徴とする青色発光シリケート蛍光体。
IPC (2件):
C09K 11/67 ( 200 6.01) ,  C09K 11/08 ( 200 6.01)
FI (2件):
C09K 11/67 CPQ ,  C09K 11/08 B
引用特許:
出願人引用 (2件)
  • シリケート蛍光体およびその製造方法
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2011-119130   出願人:住友金属鉱山株式会社, 国立大学法人東北大学
  • 蛍光体
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2006-289742   出願人:住友化学株式会社
審査官引用 (2件)
  • シリケート蛍光体およびその製造方法
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2011-119130   出願人:住友金属鉱山株式会社, 国立大学法人東北大学
  • 蛍光体
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2006-289742   出願人:住友化学株式会社

前のページに戻る